カラミー pad表示 サンエツ

以前はそうではなかったかもしれないし、チェック漏れかもしれないが、safariでのサンエツのカラミーのpad表示が一回り全体的に小さく表示されている。いろいろやってみてるが原因はわからない。

因みに石浦家具のカラミーのパッド表示がPCと同じ等倍で表示がされる。

表示に関して
safari  一回りちいさい

fox   正常

chrome padの縦型表示が横型にも適応されている

illustrator 斜めストライプパターンや放射線

斜めストライプを枠の線にしたい場合は、まず、塗りに斜めストライプのスウォッチを適応させて、塗りと同じ図形の形で中心に別の塗りの色で図形を配置すると疑似的に枠の部分にストライプが残るので枠線のような表現ができる。



放射線

illustratorのパターンやブラシの登録方法

下記サイトにパーツがある。 

http://www.illustrator-brush.net/

パターンブラシの方法

http://www.illustrator-brush.net/ptnbrush
のようにイラレのブラシサイトからダウンロードしたファイルの両サイドをスウォッチへドロップして登録。
真ん中部分をブラシプロパティにドロップしてパターンブラシを設定。
※始点と終点と真ん中のパーツがあるものに関してのみスウォッチでいったん登録。そのようにパーツが分かれていなければこの過程はいらない

※三分割していなときは、例えば分割なしの場合はそのままスウォッチへドロップしなくてもよい。

新規ファイルを作って、そこへ最初に開いているオリジナルのブラシパターンのパーツを新規のアートボードへペーストしてそれをブラシプロパティ内にドロップ(※こうしないとライブラリにブラシが保存されなかった。)

パターンブラシを選択。その場合は外角タイルとサイドタイルのみ設定。(始点と終点やコーナーがないパーツの場合。)


該当ブラシをパネルから選択して、ブラシパネルの左下からブラシを保存
フォルダはそのままで。


適応したい要素箇所を選択してブラシプロパティの左下アイコンのユーザー定義にでてくる。

https://yumegori.com/illustrator_add_brush20190304

色や太さを変えたいとき

ブラシのオブジェクトを選択

アピアランスのブラシのストロークオプション内のオプション箇所の着色方式を彩色にして線のカラーで変更

太さは線幅で変更できる

モーダルダイアログの中身が暗い bootstrap4

背景のシャドウがモーダルの中身を覆ってしまい暗くなってしまう。原因は中身をラップしている要素がモーダルのトリガー要素と同じラップ内にあるからかも。

ラップの外にだしてcontainerで囲んだら正常表示された

サンエツのトップページのテーマソング箇所

analytics ボタンクリック数のカウント方法 イベントトラッキング

ゆくりえのトップページのlineバナーで実装

https://blog.hubspot.jp/google-analytics-event-tracking


柴田さんから教えてもらった。

onclick=”gtag(‘event’, ‘register‘, {‘event_category’: ‘line‘,’event_label’: ‘lineBTN‘,’value’: ‘1‘});”

イベントハンドラ=”gtag(‘event’, ‘アクション‘, {‘event_category’: ‘カテゴリ‘,’event_label’: ‘ラベル‘,’value’: ‘値’});

アクション、カテゴリ、ラベルは任意で名前をつけられる

<a href="https://line.me/R/ti/p/%40165tklje" onclick="gtag('event', 'register', {'event_category': 'line','event_label': 'lineBTN','value': '1'});"><img src="image/top/yukurie_linebnr.jpg" class="img-fluid mx-auto d-md-block d-none" alt="LINE登録"/><img src="image/top/yukurie_linebnrSP.jpg" class="img-fluid mx-auto d-block d-md-none" alt="LINE登録"/></a>

onClick=gtag(‘event’, ‘event_name’, {[‘event_category’: ‘categoryName’], [‘event_label’: ‘labelName’], [‘value’: ‘actual_value’] })

「event_name」には、どのような行動か分類するための名称を入れます。名称は任意で構わないので、リンクのクリックなら「click」、動画再生なら「play」のように分かりやすい名称にしておくと良いでしょう。
ただし、event_nameは必須項目のため、必ず何か名称をつけてください。

「categoryName」には、イベントを分類するための名称を入れます。event_nameと同じく名称は任意です。電話番号のクリックなら「tel」、資料ダウンロードリンクの場合は「download」とするといいでしょう。
categoryNameも必須項目のため、必ず入れてください。

「labelName」には、イベントをより細かく分類するための名称をいれます。ボタンが複数ある場合などに、「head_button」、「bottom_button」などの任意の名称を付けることで、ボタン毎の数値を計測することができます。
labelNameは任意項目のため、必要なければ書かなくても大丈夫です。

イベントトラッキングをアナリティクスで確認する方法

設定したイベントトラッキングの結果は、Googleアナリティクスの「行動」→「イベント」から確認できます。ここでは、イベントの発生状況と、どのような経緯を経て発生したのかを確認する方法を解説します。
 

イベントの発生状況

「行動→イベント→ページ」へ移ると、各ページで何回ずつイベントが発生しているのか、イベントの値は合計でどのくらいか等を把握できます。




google map 有料化



[A] iframeを使って地図から直接埋め込み

iframeが

1<iframe src="”https://www.google.com/maps/embed?pb={パラメーター}”"></iframe>

となっている場合は引き続き無料で利用可能です。
今回、サービス移行をする必要もありません。

[B] APIを利用してiframeで地図を埋め込み

iframeが

1<iframe src="//www.google.com/maps/embed/v1/{地図の種類}?key={APIキー}"></iframe>

となっている場合、{地図の種類}の部分の違いによって有料になるものがあります。

【無料になる場合】

地図の種類説明
place指定した箇所にマーカーをつけた地図を表示
viewマーカーや経路のないシンプルな地図。

トレンドライン レジスタンスライン サポートライン 平均線の引き方

安値と安値→上昇トレンド線    高値と高値を結ぶ→下降トレンド線

ロウソク足の分数が小さいほど玄人度が必要。

俺の場合はMAX15分と1時間脚でやったほうがいいかも。

仮想通貨 備忘録

損切のタイミング

勝ち続けることは不可能。トータルで勝てばよい。

高値でエントリーしてしまい負けないためにその価格に届いてから売ろうと考えていると値がさがっていき取引が数日進まなかったり、離隔しておけばその後の下降トレンドにエントリーできたのに、金額がなくて安値でエントリーできる機会をこれまで何度ものがす経験をしてきた。ボリンジャーバンドをみて、高値でエントリーしてしまった価格近くまで来たときに-2シグマを割る状態なら思い切って損切したほうが良い。

その後の安値でエントリーして上昇したときに離隔したら損失は埋めることが可能である。

損切の勇気をもつこと。

ただし基本は高値をつかんで損切が発生しないようにエントリーの際は逆張り以外のときは、ボリンジャーバンドのバンドウォークでエントリーして、トレンド方向を見極めて利確するように!!

下記はボリンジャーバンドを利用しての指標

相場は近場の高値安値を意識している

順張りの買いのタイミング

1スクイーズが起きて
2エクスパンションが発生して
3高騰方向へトレンドが発生して直近の高値を越して次のロウソク足の価格が上昇してるなら買いのサイン

逆張りの買いのタイミング

1スクイーズが起きて
2エクスパンションが発生して
3 下落方向へトレンドが動き-2シグマにそってバンドウォークが終わり、直近の高値を超えたらピークが終了して上がっていく兆候なので買いのサイン

売りのタイミング

エクスパンションして高値を更新したあとにー2シグマを割り、その次の脚でさらにさがるなら下落傾向がでるので売る

ボリンジャーバント

順張り

上昇トレンド時、2or3シグマをぶち抜いて上弦に戻ったときに押し目買いをする。下落トレンドでは下弦もしくは中央ラインに戻ってきたときに戻り売りポイント。

押し目買いとは

押し目買いとは、一度上昇した仮想通貨の価格が一時的に下落したタイミングで買い注文を入れることをさします。上から力を加えて押し下げるような値動きを「押し目」と言うことから、仮想通貨を買うのにいいタイミングをさす言葉として使われます。

https://blog.liquid.com/ja/glossary/bargaining/

逆張り

※レンジ相場の時のみ

上弦ラインにタッチしたら売る。下弦ラインにタッチしたら買う。

逆張りでは使わないこと。リスクが高い。レンジ相場でのスクイーズからのエクスパンションした時のバンドウォークが狙い目 順張りで使う。

ボリバンで逆張りでこれを使っているとブレイクして大損する機会が訪れ

買いのタイミング

アップトレンドでボリバンの+2シグマの上側で推移するバンドウォークがでたら強いトレンド。まずこのトレンドを確認する。


その後、トレンド転換して-2シグマにタッチしてからもう一回ミドルを超えて+2シグマにタッチしたら上向きの強いトレンドが続く傾向。

しかし、そこで抜けきらずに落ちてきたらそのまま下方のトレンドフォローでエントリタイミングを計る。


売りのタイミング

エクスパンションしてバンドウォーク後のロウソク足数本下がったら売る?




順張りと逆張り

https://www.kinomiya.tech/youknowwhat_marketfollower_contrarian/

順張りはトレンドに乗って注文を行うことをいいます

上昇トレンドでは買い注文を入れ、下落トレンドでは売り注文を入れます



相場の大きな流れに逆らって注文を行うことを逆張りといいます

下落トレンドで買い注文を入れ、上昇トレンドで売り注文を入れることです。

centia.jpのラジオアーカイブはchromeやedgeで動かない?

テニスのラジオアーカイブではロリポップのテストサーバーではchromeでも音源再生できる。

多分だが、SuiteXでのphpの上限がphp7.2以上には出来ないのだが、wordpressの現在の推奨phpはphp7.4だからかも

https://help.arena.ne.jp/hc/ja/articles/360025793374

だが、ヨガはSuiteXでも動いている。ヨガのように変更したら良いのでは?

また、テストサイトのロリポップではテニスの音源がchromeでも大丈夫。ロリポップのphpは7.4の対応されている。

bitbank 売買手数料

https://bitbank.cc/docs/fees

メイカー・テイカー

https://bitcoin-mashimashi.com/archives/maker-taker.html

メイカーとは?

Maker(メイカー)

メイカーになる場合は指値注文をしたとき板に自分の価格が並ぶ場合です。

売り注文をした時は、現在の価格より高い価格で売り注文をした場合。

買い注文をした時は、現在の価格より安い価格で買い注文をした場合です。

メイカーは板に価格を並べて売り買いを誘発し、市場に流動性を作ってくれます。なので「メイカー」と言われます。

テイカーとは?

Taker(テイカ―)

テイカーになる場合は、注文したらすぐに約定する場合です。

テイカーはメイカーの逆になります。

買い注文をした時は、現在価格より高い価格で買い注文をした場合。

売り注文をした時は、現在の価格より安い価格で売り注文をした場合です。

成行注文の場合はすぐに注文が約定するので売り注文でも、買い注文でもテイカーになります。

テイカーは、板の注文を約定するので市場から流動性を奪います。なので「テイカー」と言われます。

メイカーとテイカーの違いのまとめ

maker(メイカー)とtaker(テイカ―)の違いまとめ

まとめると上の図のようになります。

買い注文の場合、現在の価格より上なら「テイカー」、下なら「メイカー」

売り注文の場合は逆に、現在の価格より上なら「メイカー」、下なら「テイカー」

成行注文の場合は常に「テイカー」になります。



指値注文すれば手数料は0円もしくは獲得できるボーナスとし発生するいずれかとなる。

販売所=自動販売機 

 欲しいときに注文すればすぐ買える 値段が決まっている 販売手数料がかかる

取引所=売買交渉   

指値    bintbankは指値なら手数料はかからない


bitbankも、ビットコインなどのメイカー注文(買い板に並ぶ指値注文)の手数料が-0.02%に設定されています。 メイカー取引は(流動性提供の)報奨金として売買金額の0.02%が付与されるのでお得になりますが、マイナス手数料は全ての銘柄に対応しているわけでないのでしっかりと把握しておきましょう。

取引手数料メイカー:-0.02%、テイカー:0.12%

illustrator svgでの書き出し

https://a-kin.com/blog/illustrator-svg.html

アートボード全体をSVG形式で書き出す

アートボードをSVG形式で書き出すには、メニューバーの「ファイル」 → 「書き出し」 → 「書き出し形式」を選びます。

書き出しのパネルのファイル形式で「SVG(svg)」を選択

書き出しのパネルのファイル形式で「SVG(svg)」を選択。
「アートボードごとに作成」にチェックを入れます。

書き出しのパネルのファイル形式で「SVG(svg)」を選択

「書き出し」をクリックするとSVGオプションが表示されます。
OKをクリックでSVGファイルが書き出されます。

SVGオプションが表示

アウトライン化されていないフォントがある場合

書き出したSVGファイルの文字は、ブラウザのデフォルトフォントで表示されてしまいます。文字は書き出す前にアウトライン化しておくか、SVGオプションのフォントを「アウトラインに変換」にします。

↑アウトライン化しないと文字がかけたりする。ここwaでは原因がこれだった

アウトライン化されていないフォントがある場合

サイズを原寸に固定したいときは?

SVGオプションでレスポンシブにチェックが入ったままだとサイズが指定されません。デザインしたそのままのサイズで書き出すにはレスポンシブのチェックを外します。
チェックをはずしても拡大したときにベクターで作られたグラフィックが荒れることはありません。

サイズを原寸に固定したいときは?

画像がリンクされているドキュメントを書き出す場合、SVGオプションの「画像」を、「保持」または「リンク」にすると外部から画像をリンクすることができます。画像を「埋め込む」にすればリンク切れを回避できますが、ファイルサイズは大きくなります。

「小数点以下の桁数」は書き出したベクターの精度に影響します。
桁数「0」が最低になり、通常は「2」くらいで十分な精度が得られます。

ロリポップ テストサイトのwordpress引越しで 表示が変

SuiteXは大丈夫だけども、ロリポップでは下記のような記述だと上手く読み込まれずレイアウトくずれる

※ゆくりえと田中石材の実例でおこった

しかたないからsingle.phpに読み込めないphp箇所の本来のコードを記述した。

ロリポップ wordpressインストール

簡単引越し機能使えばパスワードや記事やら簡単にインストールしてくれるが、DNS設定後では簡単引越しは使えない。
※cm-creationを引っ越した時,DNS設定後にwordpressを簡単引越しでやろうとしたができなかった。うっかりしていた。

管理画面からwordpressの簡単インストールを使ってインストールする必要あり。

ユーザー名はadminは簡単インストールでは使えないみたい。
※簡単引越しではadminは引き継がれadminでログイン可能。

ユーザー名

WordPressにログインするときのユーザー名です。お好みのものでかまいません。

「admin」、「test」、「administrator」、「Admin」、「root」はユーザー名に設定できません。

https://lolipop.jp/manual/user/applications-wordpress/

インストールした後に、wpインポート使って、事前にRSSのxmlをダウンロードしておいたものをアップロード。

テーマもアップロード

wp-content内のuploadsやbackupもアップする(事前にダウンロードしておくこと忘れずに)

プラグインもアップロードすること