wordpressにjetpack使ってfacebookページやinstagramへ同時投稿

 pluginではjetpackソーシャルだけじゃなくて、jetpackも入れる。

jetpackの共有→jetpackソーシャルの連携→ソーシャルメディアアカウントを連携するを選んだあと、初回はwordpress.comのサイトを新規作成することになるが、適当に0円のを選んで作成

※アカウント連携のアドレスはGoogle選んで下記で

facebookにログインして、連携先のfacebookページを開いておく

jetpackからアカウントを選んで連携する。

Jetpackの設定

下記の方法でinstaとfacebookを紐づけてから、jetpackで投稿連携の設定ができるようになる

https://tetemarche.zendesk.com/hc/ja/articles/360026951214-Instagram%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A8Facebook%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%92%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95

共有ボタンを設定するを選択するとwordpress comへ飛び、左側のツールから、共有ボタンをどこに表示するかやボタンのスタイルを設定できる。

投稿

上記の設定までしておけば、投稿時、自動でfacebookページとinstagramへ自動投稿できる

instagramのサムネの為に、アイキャッチ入入れる。

cryptact ダウングレード

取引がないのでライトプランからお試しプランへ変更。有料プランのままじゃないと取引履歴データーは削除されるから無料プランにはできない

https://support.cryptact.com/hc/ja/articles/8206680567193#h_01GMC6R0VTR91G803BN7QVGW0H

https://support.cryptact.com/hc/ja/articles/10453823079321-%E5%8F%96%E5%BC%95%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AE%E4%BF%9D%E6%8C%81%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-

有料プランの有効期限が過ぎると、取引履歴データは閲覧いただくことができなくなります。また、サーバー負荷等の観点より、有効期限が過ぎてから30日後に取引履歴データは完全に削除され、復元できなくなります。そのため、取引履歴データの閲覧および保持をご希望の場合は、「お試しプラン」以上にご加入ください。

wordpressの相対パス

獅子魂プロジェクト

<img src="<?php echo site_url(); ?>/images/【画像名】.jpg" alt="イメージ画像"><!--site使用-->

<?php echo site_url(); ?>

↑上記のほうがパス設定にいい!!

<link rel="stylesheet" href="<?php echo esc_url(site_url('/')); ?>/css/common.css">


<a href="<?php echo esc_url(site_url('/')); ?>/entry/"><img src="<?php echo esc_url(site_url('/')); ?>/image/entry.jpg" class="img-fluid" alt="登録はこちら"/></a>		

wordpressが設置されているthemeフォルダーからのパス設定にも上記の用にすれば静的ページへのパスが通る

「home_url()」「site_url()」の違い

「home_url()」で出力されるのはサイトにアクセスするためのアドレス、

「site_url()」で出力されるのはWordPressがインストールされている場所のアドレスになります。

「https://【ドメイン.com】/wp」というディレクトリにWPをインストールした場合の

それぞれで出力されるアドレスは

「site_url()」

 >https://【ドメイン.com】/wp

「home_url()」

 >https://【ドメイン.com】

と、少しアドレスが異なってきます。


/wpのサブディレクトリを作成した後日

「https://【ドメイン.com】/wp02」

という2つ目のサブディレクトリを作成する事になった!なんて時も

「site_url()」だと「https://【ドメイン.com】/wp02」を自動で出力してくれます。

実際の書き方

今回は<img>タグで説明◎

WP用関数を構造に合わせてパス内に追加するだけでOK

<img src="<?php echo home_url(); ?>/images/【画像名】.jpg" alt="イメージ画像"><!--home使用-->
<img src="<?php echo site_url(); ?>/images/【画像名】.jpg" alt="イメージ画像"><!--site使用-->

※出力したURLには末尾に’/’が付かないので

関数の後に’/’を付ける事を忘れずに!

カテゴリのスラッグと紐づけて、RSSフィードを取得できるコード これでトップページの新着一覧は表示できる!

柴田さんよりいただいた。

これは便利!!

<?php
        $args = array(
          'category_name' => 'info', //表示したいカテゴリー名を入力
          'posts_per_page' => 10 //表示件数
        
        );
      ?>
      <?php $posts = get_posts($args); ?>
      <?php foreach($posts as $post): ?>
        <?php setup_postdata($post); ?>
        <div class="col-12 col-xl-12 newsline pt-3">
          <a href="<?php the_permalink(); ?>">
          <p><?php the_time("Y.n.j") ; ?>&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;<?php the_title(); ?></p>
            </a>
          </div>
          
      <?php endforeach; ?>
      <?php wp_reset_postdata(); ?>	

獅子魂のpage-top.php

			<div class="col-12 RssContainer mt-1">
		    	<div id="rss">

				  <?php
        			$args = array(
          			'category_name' => 'info', //表示したいカテゴリー名を入力
          			'posts_per_page' => 10 //表示件数
           			);
      				?>
      				<?php $posts = get_posts($args); ?>
      				<?php foreach($posts as $post): ?>
        			<?php setup_postdata($post); ?>
        			<div class="col-12 col-xl-12 newsline pt-3">
          			<a href="<?php the_permalink(); ?>">
          			<p><?php the_time("Y.n.j") ; ?>&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;<?php the_title(); ?></p>
            		</a>
          			</div>
          
      				<?php endforeach; ?>
      				<?php wp_reset_postdata(); ?>	
					
				</div>
			</div>

スクロールバーの横スクロールを消す方法と、スクロールバーを細くする

横スクロールを消す方法

スクロール要素は縦のみで良いことが多いと思います。
overflow: scroll;で指定している方は横のスクロールバーも出てしまっているかもしれません。

そのような時はoverflow-y: scroll;に変更すると縦スクロールのみ表示されるようになるでしょう。

ybb.ne.jpのなりすましメール

私のメールybb.ne.jpのアドレスで私宛にメールがくる。

https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000007399

差出人(From欄)が自分のメールアドレスになっている不審なメールが届く

自分宛にメールを送った覚えがない場合、その不審なメールは、第三者が送信元を偽装して送った「なりすましメール」です。

差出人が自分のYahoo!メールアドレス(@yahoo.co.jp)やYahoo! BBメールアドレス(@ybb.ne.jp)になっている不審なメールが届く事例が報告されています。

自分宛にメールを送った覚えがない場合、その不審なメールは、第三者が送信元を偽装して送った「なりすましメール」です。

なりすましメールは、あたかも自分のメールアドレスからメールが送られてきたように見えますが、実際にはお客様のメールアドレスから送信されているわけではありません。

なりすましメールを受信してしまった場合は、以下の対処をしてください。

  • メールを開かずに削除する
  • 返信しない
  • メールに記載されているURLをクリックしない
    ※解除手続きのリンクもクリックしてはいけません。
  • 添付ファイルを開かない
  • 不当な請求には取り合わない

参考

IDやパスワードをだまし取ろうとするページについて

なりすましメールへの対策

以下のなりすましメールへの対策をお試しください。

ヒント

なりすましメールの拒否設定や受信拒否設定は、送信元の情報を改ざんしてお客様のメールアドレスになりすまして送信されたメールはYahoo!メールのサーバーを経由していないため、Yahoo!メール側で送信をブロックできません。
下記の対策は、これらのなりすましメールをお客様のメールボックスに届かないようにする対策であり、送信そのものを停止するものではありません

GAME PASS PC

gameのインストール先はコンパネの設定→システム→ストレージ→ストレージの詳細設定→新しいコンテンツの保存先→新しいアプリの保存先

インストール後、cドライブに戻す

SAVE DATA のバックアップ

https://support.xbox.com/ja-JP/help/games-apps/game-setup-and-play/cloud-game-saves-faq#:~:text=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E4%B8%AD%E3%80%81%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%96,%E4%B8%A1%E6%96%B9%E3%81%AB%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

https://answers.microsoft.com/en-us/xbox/forum/all/xbox-game-pass-for/cca7e426-c85e-41d3-a45d-a82e1cf974bc

https://hiro-game1414.com/2023/04/27/xbox-play-anywhere/

こんにちは。私は現在、Xbox game pass for PCを使って、Bloodstained Ritual of the Nightというゲームをプレイしています。私はこのゲームを以前のPCでプレイしており、最近導入した新しいPCに移行ゲームをインストールしてみたところ、セーブデータの共有がされず、最初からプレイすることになってしまいました。Xbox game pass for PCでは、多くのゲームはXbox Liveの機能を利用し、セーブデータをクラウドに保存しているようです。例えばGears Tacticsは新しいPCでも問題なくプレイできました。このような形で、セーブデータをクラウド上に保存し、いつでも同じところからプレイする方法は無いでしょうか?

特定のゲームが次のパスにローカルに保存されると思います

将来的にはこの場所をバックアップしたいと思います。

C:\Users\[あなた]\AppData\Local\BloodstainedRotN\Saved\SaveGames

zip圧縮してもサイズ変わらない

https://piro02.com/4115.html

zip化してファイル容量が減るものも当然あります。

テキストファイル(txt)です。

windowsのメモ帳が代表的ですが、メモ帳に文字列が大量に書かれているようなファイルをzip化すると劇的に容量は減るでしょう。

後はBMP画像(bmp)。

これもzip化で容量が減ります。

この2つ以外はほとんどzip化しても容量は減りません。減ったとしても数キロバイトレベルかなと。

試しにエクセルファイルをzip圧縮してみてください。

「これで圧縮してるの?」ってレベルの減り具合だと思います。

pdfやjpegでも同じです。

試しにやってみてください。

ではzipってなんの役に立つのでしょうか?

複数ファイルをまとめる用途で使うのがzip

zipのメイン用途は複数ファイルをまとめること。

例えばメール添付。

エクセルファイルやpdfが複数あると添付も面倒ですし、相手も色んなファイルをダウンロードするのは怠い。

そんな時にzip圧縮です。

pdfやエクセルをzipにして1つにまとめることで、ファイル添付が1つになります。

このファイルをまとめる行為をアーカイブと言います。

今zipはファイル容量の減少を目的としているのではなく、アーカイブを目的として使います。

有名なフリーソフト「laplus」を使えばアーカイブに加え解凍パスワードを付けることも可能です。

圧縮という言葉に惑わされるな

zip=アーカイブ

こう覚えておけば間違いないです。

圧縮って書いてるから「容量減るのかな?」って思いがちですが実際は容量減はあまり望めないです。

容量減らしたいならファイルの中身を何とかするしかない。

GT7 デカールのSVG

5:12


イラレでsvgにするときに、ベクターpngをフリー素材から取ってきて埋め込んでもsvgのサイズが15kを切らないのでだめ。ファイルサイズを縮小するにはespなどから取らないとサイズが小さくならない。

また、ラスタライズの透明化でもファイルサイズが落とせることもある。

アップロード先

https://www.gran-turismo.com/jp/gt7/user/mymenu/4dda39cb-f48a-4e67-98f5-a81818f8599b/decal

SVGのファイル縮尺サービス

https://jakearchibald.github.io/svgomg/

Bing

Bingの登録方法

【基本】bingの使い方(登録方法)|URLをインデックスさせる方法やサイトマップを送信する方法 | ズミのブログ (zumi-semi.com)

Bingで上位表示させるにはFumy RSSでrssのxmlをアップしたらクローリングが来て上位表示された。Fumy RSSのrss xmlを上げないときは2週間以上立ってもクローリングされなかった。

D/webコンテンツツール/Fumy RSS

Bingのインデックスは凄く時間がかかる!!

インデックス要求をしているがクロール反映されるのに4,5日ぐらいかかっている。

edgeとIEは同じ順位。マイクロソフトで同じエンジン使ってるのだろうか?

GoogleはすぐにインデックスされるのにBingではなかなか インデックスされない。

検索結果に表示されない。 このような不満があなたにもあるかもしれません。

できるだけ早くインデックスしてもらうには、 ・既にインデックスされているページからリンクを貼る ・XMLサイトマップを作成する などの方法があります。

インデックスが早くなるようにBingがもっと改善されれば 良いのですが、それがいつになるか分かりません。 とりあえず、自分で対策をするしかありません。
「Bing Webmaster Center」http://www.bing.com/webmaster から XMLサイトマップを送信するのが一番確実かもしれません。

Bingも視野に入れてSEOをしている方は検討してみてください。

SEO対策に役立つツール、ブックマークまとめ | 検索エンジン最適化の達人になる。 – 楽天ブログ (rakuten.co.jp)

bingでインデックスされない問題の解決経緯 | ブルーログ (blu-log.com)

ASCII.jp:米Bing、コンテンツのクローリング方針について解説, 「あらゆるコンテンツをクロールするつもりはない」

Bingのクローリングの仕組み

まず、Bingはインターネット上のコンテンツをクローリングする手段として、(他の検索エンジンもサポートする)XMLサイトマップもサポートしているが、同社はRSSフィードを通じたコンテンツの発見を重視する。RSSフィードを利用することは、コスト削減や効率の観点からも、また、リアルタイムに新しいコンテンツを取得できることから「理想的な手段」(Duane)だと語る。

Bingがサイトをどのように把握したかをサイト運営者に理解してもらう

Bingはまた、ウェブマスターが運営するサイトがBingインデックス内でどのような構造(アーキテクチャ)で認識されているか理解を促すことにも注力している。Bingは”Index Explorer”と呼ばれるツールを提供しており、ウェブマスターはBingがどのようにサイト構造を把握しているかを視覚的に理解することができる。サイト設計時のアーキテクチャとBingが認識しているアーキテクチャに差異があれば、それはインデクシングを改善するヒントになるはずだ。

「Bingは質の高いコンテンツと、質の高いユーザエクスペリエンスという発想を非常に重視しているため、ウェブマスターが、我々(Bing)がウェブサイトをどのように見ているかを理解してもらうことは非常に重要な要素だ」(Duane氏)

BingのSEO対策はどうしたらいいの?|SEOラボ (seolaboratory.jp)

BingにもGoogleと同様に独自の検索アルゴリズムがあり、実際にBingとGoogleの検索順位を比較すると、その順位には違いがあります。


この検索順位の違いは、GoogleとBingの検索アルゴリズムが異なることを示しています。
なので、Bingでは、Bingの検索アルゴリズムに習ったGoogleとは別途異なるSEO対策が必要となります

ウェブマスターツールを活用して、サイトのインデックスを促す

ウェブマスターツールを活用して、Bingの検索エンジンに対し、 インデックス登録を促進しながらSEO対策を進めよう

Bingのウェブマスターツール(Webマスターツール)では、「サイトマップ」や「URLの送信」機能を活用することで、Webサイトのクロールを促進して、インデックス登録を促すことができます。
そうすることで、自分の作成したコンテンツが迅速にBingの検索エンジンにインデックスされやすくなるので、最終的にSEO効果を高めることに繋がります。

※Bingのウェブマスターツールにログインするために、Microsoft、Google、Facebookのサービスのいずれかのアカウントが利用できます。

関連記事

サイトマップの送信方法

Bingのウェブマスターツールにログイン後、左メニューの「ダッシュボード」から「自分のサイトの設定」の「サイトマップ」をクリックします。
そして、「サイトマップの送信」で該当のサイトマップURLを入力して、送信ボタンをクリックしましょう。
そうすれば、サイトマップの送信が完了となるので、該当のWebサイトのクロールが促進されて、Bingの検索エンジンに自分のコンテンツがインデックスされやすくなります。

Bingのウェブマスターツールでサイトマップの送信する方法

サイトマップを送信しておかないと、Webサイトのクローラビリティの状況によっては、最悪自サイトの重要なコンテンツ(Webページ・ブログ記事)がクロールされずに、インデックスされない可能性があります。
そうなれば、せっかく作成したコンテンツが検索結果に表示されないので、Bingで上位表示させる以前の問題となります。
このような問題を軽減するためには、基本的にサイトマップを送信しておき、Webサイト自体のクローラビリティを高めてインデックスされやすい状態にしておくことが、BingのSEO対策を進めるうえで重要となります。

ちなみにこの機能は、Googleのサーチコンソールにも完備されてる「サイトマップ」機能と似た性能となります。

SEOキーワードが自動取得できる専用ツールをご案内します(無料)

URLの送信方法

Bingのウェブマスターツールにログイン後、左メニューの「ダッシュボード」から「自分のサイトの設定」の「URLの送信」をクリックします。
そして、「URLの送信」で該当のWebページURLを入力して、送信ボタンをクリックしましょう。
そうすれば、URLの送信が完了となるので、該当のWebページのクロールが促進されて、Bingの検索エンジンにそのWebページがインデックスされやすくなります。

BingのウェブマスターツールでURLを送信する方法

この機能を使うケースとしては、新規ページを公開したときが主となります。
新しく公開したWebページは、どんなサイト状況においても基本的にクローラーが巡回するまで時間を要する可能性が高いです。
なので、このような場合は「URLの送信」機能を活用して、新規ページにBingbot(クローラー)を呼び込み、クロールを促進してインデックス登録を促すとよいでしょう。
そうして、自分のコンテンツを迅速に検索結果に表示させて、少しでも早く上位表示できるようにBingのSEO対策を進めることがポイントとなります。

ちなみにこの機能は、Googleのサーチコンソールにも完備されてる「URL検査ツール(Fetch as Google)」機能と似た性能となります。

デジサートのSSL更新手続きタイミング まぎらわしい!!

webARENAから継続の案内がくるが更新日より2か月も早くメールがくる。このタイミングで継続申請しても、実際の手づ付き自体や本人確認の電話やメールや更新ボタンクリックの案内も更新日1ヶ月を切った段階行われて、連絡がくる

なのでそれまでに忘れてしまう可能性があるし、申請したのに更新がされていないと勘違いしてしまいそう。まぎらわしい!

仮想通貨 出来高

https://coincheck.com/ja/article/425

仮想通貨の出来高とは、一定の期間において取引が成立した金額の累計を指し、基本的には下記のようにチャートの1番下に表示されるものです。

仮想通貨の出来高が大きい時は、投資家などがオーダーを活発に出し、取引が次々に成立しているということです。

一方で、仮想通貨の出来高が小さい時には、売り手と買い手が少なく、あまり取引が成立していないということを意味しています。

また、仮想通貨の出来高は取引量だけでなく、その増減からも多くのことが分かります。

さらに、ローソク足などの指標とあわせて分析することで価格予測にも役立たせることができるのです。

つまり、出来高からは単純な取引量だけでなく、投資家の心理や価格トレンドなど色々なことが分かるのです。

出来高が多いとき

仮想通貨のチャートにおいて出来高が増加した時には、下記3点のことが分かります。

  • 仮想通貨の取引が活発になっている
  • 仮想通貨の売買が成立しやすい
  • 価格の大幅な上昇か下落が見込まれる

出来高が低いとき

  • 仮想通貨の取引が活発ではない
  • 仮想通貨の売買が成立しにくい
  • 価格が停滞してしまう可能性がある
  • ひとりの取引が価格に大きな影響を与える可能性がある

上昇トレンドの時に出来高増加=価格は上がる可能性が高い

価格が上昇している際に出来高が増加している場合には、価格が上がっていく可能性が高いと言われています。

なぜなら、今後も価格が上昇すると判断した投資家たちの買い注文が増えて取引量が増えていると推測できるからです。

ただし、相場の過熱が続いていて価格の天井付近に到達しそうな場合には、利益確定のための売り注文が殺到して出来高が増えていることもあります。その場合には、価格が下落してくることもあるので注意しましょう。

上昇トレンドの時に出来高減少=価格は下がる可能性が高い

価格が上昇している際に出来高が減少している場合には、価格が下がる可能性が高いと言われています。

なぜなら価格が天井付近に近づいたと判断し、買い注文が入らなくなっていると推測できるからです。買い注文が入らなくなり売り注文が優勢になると、価格は下がっていきます。

下落トレンドの時に出来高増加=価格はさらに下がる可能性が高い

価格が下落している時に出来高が増加している場合には、価格がさらに下がっていく可能性が高いと言われています。

なぜなら、価格の下落は今後も続くと判断した投資家の売り注文が増えて出来高が増加していると予測できるからです。

ただし、価格が底を打ったと判断されれば、投資家の買い戻しにより出来高が増加し、価格が上昇していく場合もある為、注意しましょう。

下落トレンドの時に出来高減少=価格は停滞する可能性が高い

価格が下落している時に出来高が減少している場合には、価格は停滞する可能性が高いと言われています。

なぜなら、価格はある程度下げ止まったと判断され、投資家の売り注文が減って出来高が減少していると予測できるからです。

価格トレンドと出来高から、未来の価格予測をする方法を紹介しました。

上記はあくまで傾向で、絶対ではありません。そのため、その他のニュースや投資家の心理なども考えながら価格の動きを予測することをおすすめします。

ローソク足と出来高から価格を予測する方法

ローソク足とは、一定時間内における始値、高値、安値、終値の値動きを表示したものです。

hoge

ローソク足からは色々なことが分析できます。例えば、ローソク足の実体部分が長い場合は価格の値動きが大きいということです。

また、ヒゲが長く伸びているローソク足からは、一時的に大きく価格が動いたものの反発して価格が押し戻されたということが予測できます。

hoge

出典元:Coincheckリアルタイムチャート

具体的に言うと、例えば、長い下ヒゲがあるローソク足からは、一時的に価格が大きく下落したものの、反発して買い注文の勢いが強くなり価格が押し戻されたということが予測できます。

ローソク足と出来高から今後の価格の予測をしてみましょう。具体的には下記のような傾向があります。

ローソク足の上ヒゲが長く出来高増加=価格が下落していく可能性が高い

ローソク足の上ヒゲが長い時は、一時的に買い注文の勢いが強くなったものの、売りの勢いに押し戻されてしまったことが推測できます。

さらに、出来高を確認してみて増加していれば、売りの勢いが強まっている可能性が考えられ、価格は下落していくことが予測されます。

取引が大量に成立しているにも関わらず、価格が売りに押され気味になってしまっているため、今後も価格は下落していくことが想定されるでしょう。

ローソク足の下ヒゲが長く出来高増加=価格は上昇していく可能性が高い

一方で、ローソク足の下ヒゲが長い時は、一時的に売り注文の勢いが強くなったものの、買いの勢いに押し戻されたと推測できます。

さらに、出来高を確認してみて増加していれば、買いの勢いが強まっている可能性が考えられ、価格は上昇していくことが予測されます。

ローソク足の上ヒゲや下ヒゲが長くても、出来高が少なく取引があまり成立していなければ、大きな価格トレンドの変更にはつながらないとされています。

そのため、ローソク足と出来高による価格予測においては、上下のヒゲが長く出来高が増加した時に、その他の情報とあわせて価格が転換していくかどうかを判断してみましょう。

※価格トレンド、ローソク足と出来高を組み合わせた価格予測のポイントを紹介しましたが、ここまで紹介してきたことはあくまでひとつの傾向であって絶対ではないということに注意してください。未来の価格の確実な予測をすることは不可能なので、ここまで解説してきたようなサインがあっても傾向とは全く違う値動きをすることもあります。

そのため、いくつかの指標や仮想通貨に関するニュース、投資家の心理などを踏まえ、より正確な価格予測ができるよう努力と検証を続けることが大切です。

illustratorのパターンやブラシの登録方法

下記サイトにパーツがある。 

http://www.illustrator-brush.net/

パターンブラシの方法

http://www.illustrator-brush.net/ptnbrush
のようにイラレのブラシサイトからダウンロードしたファイルの両サイドをスウォッチへドロップして登録。
真ん中部分をブラシプロパティにドロップしてパターンブラシを設定。
※始点と終点と真ん中のパーツがあるものに関してのみスウォッチでいったん登録。そのようにパーツが分かれていなければこの過程はいらない

※三分割していなときは、例えば分割なしの場合はそのままスウォッチへドロップしなくてもよい。

新規ファイルを作って、そこへ最初に開いているオリジナルのブラシパターンのパーツを新規のアートボードへペーストしてそれをブラシプロパティ内にドロップ(※こうしないとライブラリにブラシが保存されなかった。)

パターンブラシを選択。その場合は外角タイルとサイドタイルのみ設定。(始点と終点やコーナーがないパーツの場合。)


該当ブラシをパネルから選択して、ブラシパネルの左下からブラシを保存
フォルダはそのままで。


適応したい要素箇所を選択してブラシプロパティの左下アイコンのユーザー定義にでてくる。

https://yumegori.com/illustrator_add_brush20190304

色や太さを変えたいとき

ブラシのオブジェクトを選択

アピアランスのブラシのストロークオプション内のオプション箇所の着色方式を彩色にして線のカラーで変更

太さは線幅で変更できる