bootstrap4 と mailformpro

田中石材のinquiryにて実装中

 

※textareaのname属性を記入するとwidthが小さくなるので、config.cgiの172行目あたりの push @AddOns,’sizeajustdisabled.js’; ## 入力欄の自動調整機能を無効化の箇所のコメントアウトを取ること。

 

 

<div class=”col-lg-12″>

<div id=”form-container”>

<!–[ここからメールフォームプロ・本体]–>

<link rel=”stylesheet” href=”../mailformpro4.1.4/mfp.statics/mailformpro.css” type=”text/css”/>

<form id=”mailformpro” action=”../mailformpro4.1.4/mailformpro/mailformpro.cgi” method=”POST”>

<div class=”form-group row”>
<label class=”col-md-3 col-form-label text-md-right” >お名前<span class=”kome01″>※</span></label>
<div class=”col-md-5″>
<input type=”text” name=”お名前” required=”required” class=”form-control” onkeyup=”inputTyping(this.form.id,’セイ’,event.keyCode,this)” />
<small class=”form-text”>(全角)</small>
</div>
</div>

<div class=”form-group row”>
<label class=”col-md-3 col-form-label text-md-right” >フリガナ<span class=”kome01″>※</span></label>
<div class=”col-md-5″>
<input type=”text” name=”フリガナ” class=”form-control” required=”required” />
<small class=”form-text”>(カタカナ)</small>
</div>
</div>

<div class=”form-group row”>
<label class=”col-md-3 col-form-label text-md-right” >郵便番号<span class=”kome01″>※</span></label>
<div class=”col-md-5″>
<input type=”text” name=”郵便番号” class=”form-control” required=”required”/>
<small class=”form-text”> ※ハイフンなしでご記入ください。 <a href=”http://www.post.japanpost.jp/zipcode/” target=”_blank”>郵便番号を調べる</a></small>
</div>
</div>

<div class=”form-group row”>
<label class=”col-md-3 col-form-label text-md-right” >ご住所<span class=”kome01″>※</span></label>
<div class=”col-md-5″>
<input type=”text” name=”ご住所” class=”form-control” required/>

</div>
</div>

<div class=”form-group row”>
<label class=”col-md-3 col-form-label text-md-right” >電話番号<span class=”kome01″>※</span></label>
<div class=”col-md-5″>
<input type=”text” name=”電話番号” class=”form-control” required=”required”/>
<small class=”form-text”>(半角)</small>
</div>
</div>

<div class=”form-group row”>
<label class=”col-md-3 col-form-label text-md-right” >メールアドレス<span class=”kome01″>※</span></label>
<div class=”col-md-5″>
<input type=”email” data-type=”email” data-parent=”mailfield” name=”email” class=”form-control” required=”required” />
<small class=”form-text”>(半角)</small>
</div>
</div>

<div class=”form-group row”>
<label class=”col-md-3 col-form-label text-md-right” >確認のためもう一度<span class=”kome01″>※</span></label>
<div class=”col-md-5″>
<input type=”text” name=”confirm_email” class=”form-control” required=”required” />
<small class=”form-text”>(半角)</small>
</div>
</div>

<div class=”form-group row”>
<label class=”col-md-3 col-form-label text-md-right” >お問合せ内容<span class=”kome01″>※</span></label>
<div class=”col-md-8″>
<textarea rows=”5″ name=”お問合せ内容” class=”form-control” ></textarea>

</div>
</div>
<div class=”form-row”>
<div class=”col-12 text-right”>
<div class=”mfp_buttons”> <button type=”reset” class=”btn btn-primary pl-2 pr-2″>リセット</button>&nbsp;&nbsp;<button type=”submit” class=”btn btn-primary pl-2 pr-2″>送信</button></div>
</div>
</div>

</form>

<script type=”text/javascript” id=”mfpjs” src=”../mailformpro4.1.4/mailformpro/mailformpro.cgi” charset=”UTF-8″></script>

<!–[ここまでメールフォームプロ・本体]–>

</div>

</div>

コンバージョン設定 Analytics mailformpro

https://netshoptips.com/traffic-analysis/google-analytics/conversion/

union      centia

※mailformproの場合

mailformproの場合は、config.cgiの赤い部分は削除する。赤の箇所は投資番号設定になっていてコンバージョンURL表記が出来ないから。35段落当たり

## サンクスページのURL(URLかsend.cgiから見た相対パス)
$config{‘ThanksPage’} = ‘../thanks2.html?no=%s‘;

確認するときアナリティクスのキャッシュクリアしても変わらない時はSerchConsoleの Fatch as Googleでレンダリングリクエストしてみること

フォームページを開く際、「type01error mailformproが定義されていません」と出る(その後フォームが開く)

https://www.synck.com/contents/faq/201410085179.html

これが出ましたが、これはFormタグにIDが設定されていないためでした。
form id=”mailformpro” action=”./mailformpro/mailformpro.cgi” method=”POST”>

id=”mailformpro”

が必要。

mailformpro4.1.4 と textareaを大きくする レスポンシブ化

desktop/webコンテンツ/mailformpro4.1.4改造 にある。中尾清月堂のモニター募集で実装中 mailformpro4.1.4Campaign/

mailformproの textareaはプログラムの方で幅を自動的にきめてしまうので、設定が必要。

textareaの幅を決める

#mailformpro textarea
{ width: 80%;
margin-right: auto;
margin-left: auto;}

 

スマホ用のCSSに下記記述しても優先されないので直接mailformproのファイルの編集する必要がある。

mailformpro/configs/config.js
‘SizeAjustPx’:6, を
‘SizeAjustPx’:null, に変更

mailformpro/config.cgi のレスポンシブ機能はコメントオフにしておく。オンにすると確認画面でスマホは幅は100%以上になってしまう。また、html側ではtextareaが小っちゃくなる。

 

確認画面用の為にスマホ幅オーバーしないように

mfp.statics/css/confirm.overlay.css の
div#mfp_overlay_inner
 { background-color: #FFF;
padding: 15px;
margin: 0px auto;
border-radius: 5px;
box-shadow: 0px 0px 10px #000;
/*width: 640px;*/ コメントアウトしておく
width: 100%;  スマホ用にはみ出さないように
max-width:640px;} PC&タブレット用にmax-widthを設定

 

mfp.statics/css/confirm.css の
table#mfp_confirm_table tr th
{ white-space: nowrap;
/* width: 200px;*/ コメントアウトする
width: 30%;} スマホ用にはみ出さないように

table#mfp_confirm_table tr td
{ line-height: 1.5em;
word-break: break-all;
width: 70%;} スマホ用にはみ出さないように

 

textarea内の改行がCSVで他のタブに改行しないように
mailformpro/librarys/CSVEexport/run.cgi

$_TEXT{‘CSV’}=~s/\n//ig;
$_TEXT{‘CSV’}=~s/\r//ig;

を先頭の2行目にに追加

mailformpro とcsv

4.1.4大丈夫

new-nakao/mailformpro4.1.4/で使用。
campaign/camp1.html

 

mailformpro/config.cgiの180行目辺りにある

#push @Modules,’CSVExport’; ## CSV保存機能

の先頭のコメントアウトは取り設定OKにする

 

maiformpro/configs/CSVExport.cgiの24行目の

ログファイル(CSV)の自由整形
#$config{‘CSVexport’} = ‘./configs/CSVExportTemplate.csv.cgi’;
の先頭のコメントアウトは取りデーターの訂正をカスタマイズする。また、今回はうまく作動しなかったが、本来はブラウザからCSVデーターをダウンロードできるらしく設定もこのファイルで行う。

↑これしないと自由整形が効かずに、textarea内での改行がある分だけ別タブにそうにゅうされてしまう。このファイルのコメントアウトをとれば大丈夫。

e-genjin/mailformpro-present

 

 

 

maiformpro/configs/CSVExportTemplate.csv.cgi 

にCSVの体裁用に整形する

※このファイルにhtml側の項目要素が追記されてないとcsvに反映されない。csvに表示されない場合はこの辺うたがう

 

 

mailformpro/librarys/CSVExport/run.cgi

の一行目後に追加記述

$_TEXT{‘CSV’}=~s/n//ig;
$_TEXT{‘CSV’}=~s/r//ig;

※¥は上記はwordpressシステム的に半角¥が入らないので全角にしているがここは半角の¥

この2行追加しないと、textareaに改行があると改行の箇所でセルが移動されて記述される。EXcell側の問題だとおもうが、こうすることによって改行なしであるが表記される。

本来 mailformpro4.1.4Campaign/mailformpro/data/dat.postlog.csv.cgiにブラウザでアクセスするとCSVファイルにアクセスするらしいがなぜか500になる。解決できない。

なのでFTPでmailformpro4.1.4Campaign/mailformpro/data/dat.postlog.csv.cgi をダウンロードしてexcellで開き、カンマで区分する。

 

 

 

 

 

 

 

 

mailformpro 4 のフォーム textarea にwidthのカスタマイズが効かない

メールフォームプロには勝手にエレメントサイズを調整するという余計な機能がついています。基本的にtextareaの場合であればcolsとrowsの値 x 6pxがそのサイズになりますので、colsとrowsを指定することでCSSに記述しなくてもサイズ調整ができるよ!みたいな仕組みになっています。

http://www.synck.com/contents/faq/MRLBAw0B6oTYdfTwgL7gsA.html

mailformpro4.1.4 メールフォームプロの CSV

config.cgi  の#push@Modules,’CSVExport’ の #を取る

configs/CSVExport.cgi は触らんでも良い

CSVデーターは mailformpro4.1.4/mailformpro/dat.postlog.csv.cgi となる。読み書き込み可能状態にしておくこと。

 

dat.postlog.csv.cgi をexcelで読み込み、カンマで区分すればよい。

mailformproの受信用メールに入る余分な情報を削除する

メールフォームプロの config.cgi

管理者側へ来るメールに入る余分な情報を削除する

コメントアウトしてもダメ。削除する 43 44 56行あたり

183行はコメントアウト可能

 

43  <_mfp_jssemantics_>  ←【 ○ Javascriptは正常に動作しました】

44  <_mfp_date_>   ←   2015-04-06 22:49:03

56  <_mfp_env_>

183   #push @Modules,’check’;     ## CGI動作環境チェック

formのselectのgroupについて 選択肢をグループ化する

http://www.htmq.com/html5/optgroup.shtml

 

グループ化したセレクトが選択されていない時にエラー表示をさせるには

<select name=”クラス” required=”required”>
<option value=””>クラスを選択</option>

<optgroup label=”月曜日”>
<option value=”月 9:30-10:30 Detox”>月 9:30-10:30 Detox</option>
<option value=”月 11:00-12:00 ピラティス初級”>月 11:00-12:00 ピラティス初級</option>
<option value=”月 18:30-19:30 beautyflow”>月 18:30-19:30 beautyflow</option>
<option value=”月 20:00-21:00 Relax”>月 20:00-21:00 Relax</option>
</optgroup>

</select>

※クラスを選択の部分は option value=”” にする

http://honttoni.blog74.fc2.com/blog-entry-157.html

mailformpro メールフォームプロの必須項目

複数の必須項目はname値が同じなら一か所だけ
required=”required”を記せばよい

 

<input name=”コース” type=”checkbox” value=”レギュラー” required=”required”/>
レギュラ
<input name=”コース” type=”checkbox” value=”フリー” />
フリー
<br>
<input name=”コース” type=”checkbox” value=”メンズハーフ”>
メンズハーフ(男性のみ)

<br>
<input name=”コース” type=”checkbox” value=”シニアハーフ”>
シニアハーフ(満55歳以上)

<br>
<input name=”コース” type=”checkbox” value=”体験レッスン”>
体験レッスン

 

<select name=”クラス” required=”required”>
<option value=””>クラスを選択</option>
<option value=”ホットリラックス”>ホットリラックス</option>
<option value=”ホット骨盤ケア”>ホット骨盤ケア</option>
<option value=”ホットハタヨガ”>ホットハタヨガ</option>
<option value=”ホットデトックス”>ホットデトックス</option>
<option value=”メンズホットヨガ(男性のみ)”>メンズホットヨガ(男性のみ)</option>
<option value=”ホットヴィンヤサ”>ホットヴィンヤサ</option>
<option value=”ホットbeautyflow”>ホットBeautyFlow</option>
<option value=”やさしいヨガ(男女)”>やさしいヨガ(男女)</option>
<option value=”セミホットハタヨガ”>セミホットハタヨガ</option>
<option value=”セミホットビューティーフロー”>セミホットビューティーフロー</option>
</select>

 

 

 

 

android の box-sizing

http://blog.livedoor.jp/tacshock-code14/archives/6461487.html

 

p199  スマートフォンの為のCSS   フォームのデザイン

 

スマホではとっても楽になる
css3のbox-sizingプロパティ。 


box-sizing:border-box


とすると、paddingとborderをwidthやheightの中に含めてくれます。

心置きなく

width:100%;
padding:10px;


とかできます。 


でも、androidだと、box-sizingがそのままではうまくいかない。
(バグではないですけど)

androidの場合はwebkitのベンダープレフィクスをつければOK

box-sizing:border-box;
-webkit-box-sizing:border-box;

mailformpro

BizVectorでは使用は無理だった。うまくスタイルが効かないし、遅れなかった。

 

レスポンシブで作りる場合は、mailformpro4.1.4系を使う。そうじゃないとwidthが見切れる

new-unionで使用中

 

相手先へメールが届かない場合は自動返信メールの#が付いていればコメントアウトを削除

emailの入力フィールドとタイプがemaiになっている必要あり。

DWで作業すると required=”required” が ただの requiredになってることがある。冒頭に半角スペース2個入れる。