センティアテニス、トップにスライダーいれたが,クラス表のモーダルが表示挙動がおかしくなった

カルーセルをトップにいれてスライダー化しようとしたがクラス表のモーダルが表示挙動がおかしくなった。原因はカルーセルを囲むMOAT側で作ったdivでラップする必要があった。

			<div id="Contents_Top01">
				<div class="container-fluid">
					<div class="row">
						<div class="col-sm-12 col-space-0">




<div id="c1" class="carousel slide" data-ride="carousel">
  <ol class="carousel-indicators" >
    <li data-target="#c1" data-slide-to="0" class="active"></li>
    <li data-target="#c1" data-slide-to="1"></li>

  </ol>
  <div class="carousel-inner">
	  
	    <div class="item  active">
      <a href="studio/premier.html">
        <a href="special/special034.html"><img src="<?php echo esc_url(home_url('/')); ?>images/base_bg02.jpg" class="img-responsive hidden-xs" alt="" /><img src="<?php echo esc_url(home_url('/')); ?>images/base_top_bgsp2.jpg" class="img-responsive visible-xs" alt="" /></a>
      </a>
    </div>  
	  
	  
	  
   
    <div class="item">
     
        <img src="<?php echo esc_url(home_url('/')); ?>images/top_01.jpg" class="img-responsive hidden-xs" alt="" /><img src="<?php echo esc_url(home_url('/')); ?>images/top_img01_sp.jpg" class="img-responsive visible-xs" alt="" />
      
    </div>
   


  </div>
	
	
  <a class="carousel-control left" href="#c1" data-slide="prev">
    <span class="glyphicon glyphicon-chevron-left fas fa-chevron-left"></span>
  </a>
  <a class="carousel-control right" href="#c1" data-slide="next">
    <span class="glyphicon glyphicon-chevron-right fas fa-chevron-right"></span>
  </a>
	
	

</div>






						</div>
					</div>
				</div>




</div>

赤文字のラップが必要だった。なお、テニスはbootstrap3で動いてるんだが、スライダーの左右の矢印アイコンがうまく表示されない。この部分をつかさどるglyphiconというfontawsomeのようなサービス側で、サービスが終わったようでアイコンを引っ張ってこれない。なので非表示になっていたのだが、かわりに下記のようにfontawsomeをいれた

<a class="carousel-control left" href="#c1" data-slide="prev">
    <span class="glyphicon glyphicon-chevron-left fas fa-chevron-left"></span>
  </a>
  <a class="carousel-control right" href="#c1" data-slide="next">
    <span class="glyphicon glyphicon-chevron-right fas fa-chevron-right"></span>
  </a>

CocoonにBootstrap5を適用させる

https://www.imomushi-blog.com/cocoon-bootstrap/

Cocoon Childだと、head-insert.phpにbootstrap5用のコードをいれると、ページ内でレイアウトおかしくなる?

↑これ違った。原因は、
管理画面のCocoon設定→カラム→コンテンツ幅には何も指定しない方がよい。レイアウト崩れる。← そんなことないかも?1600と入れても大丈夫?

https://kgt-blog.com/bootstrap/3967/

WordPressでの利用方法

WordPressを利用してブログを運営している人が多いです。

これからWordPressでBootstrapを利用する方法を説明します。

WordPress管理画面の「外観 -> テーマエディター」をクリックしてください。
するとこのような画面が表示されます。

画面右側のテーマファイルにある「header.php」をクリックしてください。

「header.php」がない場合は画面右上の「編集するテーマを選択」より利用しているテーマに変更して確認してください。

※Cocoonを使用している場合は「Cocoon Child」ではなく「Cocoon」テーマで変更する必要があります。

↑違う!。Cocoon Childのhead-insert.phpでも大丈夫!!

「header.php」が表示できたら、<head>タグ内に上記の3行(もしくは5行)を記載して保存すれば完了です!

<link rel="stylesheet" href="https://cdn.jsdelivr.net/npm/bootstrap@5.1.3/dist/css/bootstrap.min.css" integrity="sha384-1BmE4kWBq78iYhFldvKuhfTAU6auU8tT94WrHftjDbrCEXSU1oBoqyl2QvZ6jIW3" crossorigin="anonymous">
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/bootstrap@5.1.3/dist/js/bootstrap.bundle.min.js" integrity="sha384-ka7Sk0Gln4gmtz2MlQnikT1wXgYsOg+OMhuP+IlRH9sENBO0LRn5q+8nbTov4+1p" crossorigin="anonymous"></script>

管理画面のCocoon設定→カラム→コンテンツ幅には何も指定しない方がよい。レイアウト崩れる。← そんなことないかも?1600と入れても大丈夫

ヨガのスタッフページレイアウト崩れ

コメントが長いと直後の人じゃなくても別の箇所でスマホでレイアウトが崩れる。PCからタブレットまでは大丈夫なのだがスマホになるとくずれる。

その時は何か長めのコメント行を削ってみるとよくなる。

bootstrap4を既存のテンプレページにいれるとbootstrap.min.cssとバッティングしてレイアウト崩れるのでテンプレートページ下では使えない

タブレットやスマホサイトで余計は余白や要素がどこかで飛び出ていて左右に動くとき

これで大丈夫

english connect

https://bl-rakulog.com/responsive-right-white-space

画面全体を囲う奴に「overflow:hidden;」を指定

全体を囲う id名 or class名{
overflow:hidden;
}

.topContainer {
overflow:hidden;
	
}	

bootstrap4  フレックスボックス

P136

rowやcolあっても大丈夫

<div class="container bg-info">
<div class="row justify-content-center">
	<div class="col-11 d-flex justify-content-center align-items-stretch flex-wrap">
	  <div class="item bg-warning m-2 p-3">吉田</div>
	  <div class="item bg-warning m-2 p-3">高橋</div>
	  <div class="item bg-warning m-2 p-3">佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤佐藤</div>
	<div class="item bg-warning m-2 p-3">吉田</div>
	<div class="item bg-warning m-2 p-3">高橋</div>
	<div class="item bg-warning m-2 p-3">佐藤</div>
	<div class="item bg-warning m-2 p-3">吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田吉田</div>
	<div class="item bg-warning m-2 p-3">高橋</div>
	<div class="item bg-warning m-2 p-3">佐藤</div>
	</div>
</div>	
</div>	

WebP 新しい画像ファイル

https://webdesign-trends.net/entry/13745

photoshopでの保存方法

ダウンロード先 https://github.com/webmproject/WebPShop

フォルダに設置してから再起動必要。

webp→jpgにコンバート

https://www.iloveimg.com/ja/convert-to-jpg/webp-to-jpg

bootstrapと parallax

work/test-parallax/

※ブラウザ確認の際は、パララックスがスクロールできるだけの高さをhtml側のコンテンツに必要。コンテンツの高さがブラウザの高さ以上でなければスクロールされないからパララックスの確認もできないので注意。

パスが上手く通らない場合は下記で。

<head>
	<!--パララックス-->
  <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.11.0/jquery.min.js"></script>
  <script src="https://cdn.jsdelivr.net/parallax.js/1.4.2/parallax.min.js"></script>
</head>
<div class="container-fluid px-0">
	<div class="row">
	<div class="col-12 para01"  data-parallax="scroll"  data-image-src="../image/flow/item11.jpg"></div>
	</div>	
		
		
</div>	

高さはCSSファイルを用いて指定


https://qumeru.com/magazine/238

D/webコンテンツツール/parallax/

ダウンロードしたら、BootstrapにおいてJSなどの読み込みをしているscript属性の一番下にこのファイルを追記しておきます。 

<script src="各々のパス/parallax.js-1.5.0/parallax.min.js"></script>

Bootstrapを使用する時点でjQueryは読み込んでいると思うので、改めて記述する必要はありません。もし読み込んでいない場合はjQueryも読み込んでおきます。

パララックスのプラグインとjQueryをDLする

<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.2.1/jquery.min.js"></script>
<script src="各々のパス/to/parallax.min.js"></script>

Bootstrapでパララックスを作成する

あとは簡単で、パララックスの機能をつけたい要素にdata-parallax="scroll"という属性を追加し、data-image-srcという属性に背景画像のURLを設定するだけで、パララックスを作成することができます。

パララックスを適用させる

<div data-parallax="scroll"  data-image-src="背景画像のURL">

高さはCSSファイルを用いて指定するなど、やり方は自由です。

<!doctype html>
<html lang="ja">
  <head>
    <!-- Required meta tags -->
    <meta charset="utf-8">
    <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1, shrink-to-fit=no">
    <!-- Bootstrap CSS -->
    <link rel="stylesheet" href="https://stackpath.bootstrapcdn.com/bootstrap/4.5.2/css/bootstrap.min.css" integrity="sha384-JcKb8q3iqJ61gNV9KGb8thSsNjpSL0n8PARn9HuZOnIxN0hoP+VmmDGMN5t9UJ0Z" crossorigin="anonymous">
    <!--Font Awesome-->
    <link href="https://use.fontawesome.com/releases/v5.6.1/css/all.css" rel="stylesheet">
    <title>サンプルコード</title>
  </head>
  <body>
    <div class="parallax-window text-center" data-parallax="scroll" style="height:400px; color:white;" data-image-src="https://qumeru-media-preview.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/preview/Bootstrap/238/river-5765785_1920.jpg"><h1>パララックス</h1></div>
    <div class="text-center" style="height:400px; background-color: black;color:white;"><h1>パララックスではない</h1></div> 
    <div class="parallax-window text-center" data-parallax="scroll" style="height:400px; color:white;" data-image-src="https://qumeru-media-preview.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/preview/Bootstrap/238/sea-164989_1280.jpg"><h1>パララックス</h1></div>
   
  <!-- jQuery first, then Popper.js, then Bootstrap JS -->
  <script src="https://code.jquery.com/jquery-3.5.1.slim.min.js" integrity="sha384-DfXdz2htPH0lsSSs5nCTpuj/zy4C+OGpamoFVy38MVBnE+IbbVYUew+OrCXaRkfj" crossorigin="anonymous"></script>
  <script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/popper.js@1.16.1/dist/umd/popper.min.js" integrity="sha384-9/reFTGAW83EW2RDu2S0VKaIzap3H66lZH81PoYlFhbGU+6BZp6G7niu735Sk7lN" crossorigin="anonymous"></script>
  <script src="https://stackpath.bootstrapcdn.com/bootstrap/4.5.2/js/bootstrap.min.js" integrity="sha384-B4gt1jrGC7Jh4AgTPSdUtOBvfO8shuf57BaghqFfPlYxofvL8/KUEfYiJOMMV+rV" crossorigin="anonymous"></script>
  <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.11.0/jquery.min.js"></script>
  <script src="https://cdn.jsdelivr.net/parallax.js/1.4.2/parallax.min.js"></script>
</body>
</html>

レスポンシブ対応について

パララックスはスマホとの相性は良くなく、スマホではOFFにすることが多いです。
このプラグインではスマホ(iOS、Android)の場合、デフォルトで背景画像を固定にする設定になっています。

もしこれをONにしたい場合は、iosFix属性とandroidFix属性をfalseに設定します。

上記の箇所のparallax.jsを編集するとスマホで映らなくなる。また、PCブラウザのデベロッパーツールのスマホではパララックスは作動しているが、スマホ実機ではスクロールしなかった。

bootstrapと パララックス

https://qumeru.com/magazine/238

D/webコンテンツツール/parallax/

ダウンロードしたら、BootstrapにおいてJSなどの読み込みをしているscript属性の一番下にこのファイルを追記しておきます。

<script src="各々のパス/parallax.js-1.5.0/parallax.min.js"></script>

Bootstrapを使用する時点でjQueryは読み込んでいると思うので、改めて記述する必要はありません。もし読み込んでいない場合はjQueryも読み込んでおきます。

パララックスのプラグインとjQueryをDLする

<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.2.1/jquery.min.js"></script>
<script src="各々のパス/to/parallax.min.js"></script>

ヘッダー フッターの要素を固定する

https://qumeru.com/magazine/193

Bootstrap 4で固定ヘッダーを実現する方法はとても簡単で、ヘッダー要素に対しclassを一つ指定して上げるだけです。

class="sticky-top"を追加してあげるだけです。

デモサンプルのようにヘッダーよりも上部に要素を追加すれば、初期表示時には表示されるけど下にスクロールしたら隠れるようにすることもできます。 もちろん、固定ヘッダーとして指定した要素はページ上部に固定された状態となります。

<div class=”sticy-top”>

</div>

bootstrap3 の モーダルの幅変更

※下記はタブレットでうまく中央寄せできなかった。けど一応列記しておく。

.modal-lg で大きさは良しする

.modal-contentの幅を指定する。ただこれだけでは中央寄せにならないのでデフォルト幅が600pxだから、例えば1200pxの横幅にしたときは差分の1200-600=600 600の半分のマージンの300pxをネガティブマージンのmargin-left:-300px;とする。

https://yokano-jp.blogspot.com/2014/04/bootstrap-modal.html

Bootstrap: modal の幅を変える方法

Twitter Bootstrap ではモーダルなど便利なパーツが提供されています。
モーダルはデフォルトのサイズと小さいサイズが準備されているのですが、
中に入れたいコンテンツと微妙に幅が異なっている場合があります。

今回はデフォルトサイズのモーダルで幅が足りなかったので増やしまました。

div id="edit-modal" class="modal fade">
    <div class="modal-dialog">
        <div class="modal-content" style="width:740px; margin-left: -70px;">
            <div class="modal-header"><strong>ヘッダ</strong></div>
            <div class="modal-body">
            </div>
            <div class="modal-footer">
                フッター
            </div>
        </div>
    </div>
</div>

モーダルの白い部分は .modal-content です。
ここの幅を変えるとモーダルの幅が変わります。
モーダルは幅によって中央寄せされないので、
モーダルの幅を増やすとその分右へ伸びてしまいます。
そのため、伸びた分をネガティブマージンで戻して中央へ寄せています。

.modal-content のデフォルトの幅が 600px だったので、
600px から増やした幅の半分をネガティブマージンへ回します。
今回は 600px -> 740px へ 140px 増やしたので、
増分 140px の半分 70px を使用しています。

IE display:flex; がおかしい

IEではdisplay:flex;はレイアウト崩れる

下記記述

display: -moz-flex: // firefox
display: -webkit-flex; //Android2.3~,Chrome,Safari等
display: -ms-flexbox; //IE9~用
display: flex; //最新のブラウザ向け

あと、IEではimgタグの中にwidthとheightが記述されていないと画像が引き延ばされておかしくなるので記述すること。

画像を縦横中央に配置したかった時の記述

display:-ms-flexbox;
display: flex;
display: -moz-flex;
display: -webkit-flex;
align-items: center;
justify-content: center;

【Web制作】IE11でFlexboxが横並びにならなくてハマる – さくらいらぼ /個人ブログ (webhoric.com)

モーダルダイアログの中身が暗い bootstrap4

背景のシャドウがモーダルの中身を覆ってしまい暗くなってしまう。原因は中身をラップしている要素がモーダルのトリガー要素と同じラップ内にあるからかも。

ラップの外にだしてcontainerで囲んだら正常表示された

サンエツのトップページのテーマソング箇所

row入れるとpadで横に余白が入りグラっと動く

containerにpx-0 を付けてその下にrowが入っているとなるみたいだ。

 

rowにmx-0をつけたら治った

<div class=”container-fluid  px-0″>

<div class=”row justify-content-center px-0 mx-0 “>

</div>

</div>

 

また、colに複雑にoffsetしてたり、こまかくcolを分割していたりしてると記述がおかしくなってたりしてそうなる。

svgがwordpressで表示されない

石浦家具

wordpress以外は大丈夫なのだが、wordpressサイトだけsvgが表示されない。

.htaccessを下記を記述してトップルートに設置で表示された。

AddType image/svg+xml .svg .svgz
AddEncoding gzip .svgz

 

:レンタルサーバの場合

.htaccessファイルを編集します。
レンタルサーバの設定画面から編集できる場合もあります。できない場合はドキュメントのトップディレクトリの.httaccessファイルを直接編集し、次の2行を追加します。

AddType image/svg+xml svg svgz
AddEncoding gzip svgz

 

https://kotubu.xsrv.jp/blog/archives/67

 

 

 

OKwaveでの回答

MIMEが Content-Type: text/plain になっているからです。 つまり「文章として表示しろ」と返却されています。 表示可能なものだと、宣言させることで治ります。 image/svg+xml が、正しいMIMEです。

svg dwやブラウザで表示されない

https://qiita.com/ka215/items/f9834dca40bb3d7e9c8b

 

SVG画像が表示されない時の対処法【Photoshop・Illustratorで書き出したファイル】

 

https://a-kin.com/blog/illustrator-svg.html

 

https://tumuguito.com/archives/859.html#:~:text=SVG%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A0%B4%E5%90%88,%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

カラミー フリーページ

サンエツ

スマホのフリーページでjavascriptやjQueryが動かない時は。

フリーページの一番下の行に、最新のjqueryへのリンクを張ったら動く。フリーページ以外の別の場所に最新のjqueryのリンクを張っても動かないし、バッティングして他の仕掛けが働かなくなるからフリーページの中に最新のリンクを張る事!!

動くけども、スマホテンプレートのメニュー 部分 toolbar-item toolbar–menu の箇所のリンクがjavascriptのリンクをいれていると働かなくなりテンプレのドロワーメニューが開かなくなる。javascriptのリンクがなければ開く。


jQueryを使用する際は、CDNコードを使って導入する方法が便利↓

<script src=”https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.4.1/jquery.min.js”></script>

 

結論!!ここPOINT!!

がんばったけどもスマホでは何かがコンフリクトおこしている。どう解決したらよいか分からない!!フリーページにjavascriptの要素が入るならフリーページでは作らずにサーバー側にhtmlを置いて、スマホのフッター箇所にあるpegeの要素の中にリンク張って外部ページで見てもらうしかない!!

 

PC版のフリースペースのリンクを仮にスマホ版と紐づけたとしてもjavascriptが関連する要素があるならtoolbar-item toolbar–menuのドロワーがバッティングしてひらかなくなる。PC版フリースペース紐づけもだめ。


https://shop-pro.jp/manual/s_design_tmpl_lst

 

カラーミーショップのフリーページの知っておくと便利な裏技

デザイン設定→デザイン編集の中にフリーページ追加箇所あり

 

CSSについて

フリーページのCSSは(一般的には)共通CSS内ショップ作成>デザイン>テンプレート編集 )に書きます。 スマホもOK.
カラーミーショップの場合は昔から、フリーページ内に<style>~</style>として書くこともできます。

 

 

スマホのフリーページはDWで改行などしているとそれも改行として表示させてしまう。いらない空白は削除しないとだめ。以下サポートから↓

【フリーページの編集領域につきましては、自動的に
改行が入る仕様でございますので、改行をしてもページに
影響が出ないようにするといった設定はご用意がございません。】

 


編集エリア内にて、エンターキーなどで改行を行った場合、

実際のショップページ上でも改行がなされた形で表示がなされます。

HTMLを表示しています。 編集エリアは、<body> 要素以下から設定されています。
<{**********}> のように記述されている箇所は独自タグとなります。
消去されますと正常な動作が出来なくなりますのでご注意ください。

例: <{ $logo }> 等

※この項目はHTML編集が可能な場合のみ表示されます。
※HTMLの文字数は半角65,530文字が上限となっています。


tableを入れる際に、幅が大きくなって表示できなくなる時にはファーストガイドのp164のようにtableを横にスクロールできるようにする。

サンエツのフリーページのショッピングガイド

<div class=”taableKessai table-responsive“>

<table class=”table text-nowrap“>
テーブルの内容
</table>
</div>


cssは外部に置く必要がある。
pcからタブレットまではhtmlにsyleとして記述すれば適応になるが、フリーページのスマホでは外部にcssは置かなければならない。

↑フリーページのCSSは(一般的には)共通CSS内ショップ作成>デザイン>テンプレート編集 )に書きます。 スマホもOK.

コードを見やすいようにdreamweaverやエディタで改行を入れているとカラミーのスマホフリーページに張り付けた際に
改行とみなされてしまうので張り付けた後は空白を削除する作業が必要となる。

cssとしてfp-sp.cssの保存先はcss/fp-sp.cssにした


bootstrapのjsをリンクさせる必要はない。多分、スマホのフリーページ以外のスマホ設定の箇所にbootstrapのリンクを記載したからだと思う。<br>
※下手にフリーページにbootstrapのjsへのリンクをはったらメニューが開かなくなった。

 


https://www.ikita.net/colorme-07.html