ロリポップ mailformpro

チャンスメーカーで採用。

new-chance/mailformpro4.3.0

mailformpro 4.1.4はロリポップでは非対応。 mailformpro4.3.0は大丈夫。

 

契約しているハイスピードプランのwebサーバーはApacheじゃないしphp(CGI版)が使えないからailformpro4.1.4はハイスピードプランでは使えない状況なのかも。スタンダードプランならサーバーはApacheだし、php(CGI版)も使えるからもしかしたらそっちのプランなら大丈夫かも。

パーミッションの設定はロリポップの推奨パーミッションだと動かないので プログラム系とデーター系ともに777→755にしてみている。ただ、csvではどうなるか分からないから今後チェック必要。

 

確認画面はオーバーレイは効かないようだ。config.cgiの設定を以下にしてフラットタイプで対応

## 確認画面のタイプ
## 0: オーバーレイ / 1:フラット / 2: システムダイアログ / 3:確認なし
$config{‘ConfirmationMode’} = 1;

 

確認画面用のcss

こっちで用意しているcommon.cssへ記載した。

マニュアルにセレクタ要素についても記載あり。

/*ロリポップ用 mailformpro*/

#mfp_phase_confirm_inner h4 {text-align: center  !important;
font-size: 100% !important;}


#mfp_confirm_table {width:100%;}

#mfp_confirm_table th {width: 20%;}

#mfp_confirm_table td {width: 80%;}

.mfp_buttons {text-align: center;}

#mfp_button_send {margin-left: auto;
margin-right: auto;}


#mfp_button_cancel{margin-left: auto;
margin-right: auto;}

/*ロリポップ用 mailformpro 終了*/

 

クラスターが変更反映できないようなら !important で優先させて変更。

htmlへの記載

下記htmlに記載すること。このcssも必要だから。

<link rel=”stylesheet” href=”../mailformpro4.3.0/mfp.statics/example.css” type=”text/css”>

素のままだとフォーム上に送信ボタンが表示されるのでexample.cssに下記記載して非表示する。

↑chancemakerにはフォーム上に送信ボタンが表示されたがkiwaでは表示しなかった。kiwaで上記のcssをリンクすると画面全体の要素がなぜか灰色になったのでkiwaではリンクはしないが挙動は大丈夫である。

 

#mfp_hidden {
overflow: hidden;
width: 1px;
height: 1px;
padding: 0px;
margin: 0px;
}

 

https://www.synck.com/downloads/faq/mailformpro4/thread_201401314594.html

 

 

 

ムームードメインへレジストリ変更(ドメイン移管)

 

吉田孝: お世話になります。詳しくないので助けていただきたいのですが、現在ドメイン管理は名づけてネットでサーバーはNTTPCのSuiteXを使用中です。ドメインをムームドメインへドメイン移管したいのですが、ムームードメインから変更手続きを行ったのちに何か管理画面から具体的に設定する必要はありますか?サーバーは引き続きSuiteXを使用するのですが何か設定は必要なのでしょうか?

 

カスタマーサービス: ご利用ありがとうございます。オペレーターに接続されるまで今しばらくお待ちください(このメッセージは自動応答です)。

 

*** カスタマーサービス 義永 joined the chat ***

 

カスタマーサービス 義永: お世話になっております。 ドメインは管理を移管した場合でも、接続先のサーバーを決める「ネームサーバー」というものはそのまま引き継がれます。 そのため、現在SuiteXさまのネームサーバーを使用していましたら、そのままSuiteX様につながったままとなります。

 

吉田孝: では特段、何か設定は不要で大丈夫なのですね。

 

カスタマーサービス 義永: はい、さようでございます。

 

吉田孝: 将来的にSuiteXからロリポップへサーバーを変えたい時は管理画面からロリポップを選べばよろしいだけでしょうか?

 

カスタマーサービス 義永: はい、ネームサーバーをロリポップに切り替えれば、ロリポップにつながって利用できるように変わります。

 

吉田孝: 分かりました。ちなみにムームードメインに管理を変更しただけでは現状のメールアカウントの情報は何ら変更の影響がなくそのままで使用可能ということでよろしいでしょうか?

 

カスタマーサービス 義永: はい、移管しただけではネームサーバーは変わらないため、今のメールサーバーのままでご利用可能と存じます。

 

吉田孝: 分かりました。ご丁寧に教えて下さり感謝いたします。ありがとうございました。

 

*** 吉田孝 has rated th

e chat Good ***

 

*** 吉田孝 has rated the chat Good ***

 

*** 吉田孝 has commented: 大変丁寧に分かり易く回答いただき感謝いたします。 ***

 

DNS設定

ロリポップのサーバーでコンテンツデーターをアップし終わり、メール設定が終わって全部OKになったらDNS設定をする。旧サービスからの完全切替となる。タイミング間違えないように注意!!

DNS設定について

Bizメール&ウェブ ビジネス phpのバージョンを変更方法

キワ化学工業

 

現在使用しているPHPのバージョン確認およびバージョン変更はどのような手順で実施するのですか?

【確認・変更方法】

1. コントロールパネルに管理者にてログインします。

2. コントロールパネルのメニューにある「アプリケーション」から「基本アプリ」を選択します。

3. 「基本アプリ」の画面が表示されますので、「スクリプト言語」欄「PHP」の「設定」をクリックします。

4. 現在ご利用のPHPバージョンが表示されます。バージョンを変更する場合は「バージョンの選択」のプルダウンで変更したいPHPバージョンを選択し「変更」ボタンを選択します。

5. 確認画面が表示されますので「OK」をクリックします。

6. 「PHPのバージョンが変更されました。」と表示されれば、バージョン変更作業は完了です。

 

 

 

 

 

 

お問い合せの件、以下に回答させていただきます。

PHPのバージョンを変更いただく際は、コントロールパネルよりPHPのバージョン変更が必要でございます。

以下URLに、確認方法をご案内しておりますので、

ご確認のうえ、PHPのバージョンをご確認いただけますでしょうか。

■現在使用しているPHPのバージョン確認およびバージョン変更はどのような手順で実施するのですか?

https://support.ntt.com/mw-business/faq/detail/pid230000096d

 

以下マニュアルにも詳細のご案内がございますので、

併せてご参考にしていただければと存じます。

 

(参考)管理者マニュアル P141 「4.1.2 PHPのバージョン」

https://support.ntt.com/mw-business/download/detail/pid21000009we

 

 

—————————————-

>From:    ty@chancemaker.co.jp

>To:      biz-mailandweb-support@ntt.com

>Date:    Thu, 5 Mar 2020 10:28:51 +0900 (JST)

>Subject: 【BizM&Wビジネス】設定方法、ご利用方法について  お問い合わせ番号:219134

 

> 商品

>     Bizメール&ウェブ ビジネス(ライト/ベーシック)

> テーマ

>     設定方法、ご利用方法について

> お問い合わせ内容

>     wordpressをFTPからインストールしようとしています。Your server is running PHP version 5.3.3 but WordPress 5.3.2 requires at least 5.6.20. とインストールしようとしたらでましたので、コントロールパネルからMySQLのバージョンを5.7に変更、phpMyAdminのバージョンを4.8.4に変更したのですが未だにYour server is running PHP version 5.3.3 but WordPress 5.3.2 requires at least 5.6.20.となります。

>

> コントロールパネルから上記の変更だけではphpのバージョンは変わりませんか?

> wordpressのバージョンは最新の5.3.2です。

>

> よろしくお願いします。

>

Google serch console 登録できない! Bizメール&ウェブ ビジネス

https://analyzegear.co.jp/blog/508

キワ化学工業 

セキュリティ関連設定の確認

「Bizメール&ウェブ ビジネス」 の管理画面にログインし [管理者設定] > [システム] > [IPアドレス制限] と進み “海外IPフィルタリング” の設定を確認します。

ウェブとメールのポートを海外IPからのアクセスを遮断するようになってました。。。この設定が原因ですね!

原因と解決方法

Search Console に関してはウェブのポートだけ許可すれば登録出来るようになりますが、メールもこのままですと Gmail から送られたメールは受信出来ませんので、合わせてチェックを外して対応しました。

2カラム 左にロゴネーム 右にナビ ヘッダー

キワ化学工業 kiwa

HPの起点が右なので、colで2カラムにして2カラム目を右側に寄せても中のliなどは右つらに配置されず、その右要素の一番左からの配列となってしまう。

この箇所はcolは使わない。colだとできない!!フロートを使って対応

 

html

<div class=”container-fluid”>

<div class=”logoAria float-left d-lg-block mt-2 d-none“><h1><a href=”../index.html”><img src=”../image/kiwa_logo.png” class=”img-fluid mx-auto d-block” alt=”キワ化学工業株式会社”/></a></h1></div>

<div class=”naviArea float-right mt-4 d-lg-block   d-none“>

<ul class=”menu “>

<li class=”menu__02″>
<a href=”#” class=”init-bottom”>キワ化学工業とは</a>
<ul class=”menu__second-level”>
<li><a href=”#”>会社概要</a></li>
<li><a href=”#”>ごあいさつ</a></li>
<li><a href=”#”>採用情報</a></li>
</ul>
</li>

<li class=”menu__03″>
<a href=”#” >できること</a>
</li>

<li class=”menu__06″>
<a href=”#” ><img src=”../image/toiawase.gif” class=”img-fluid mx-auto d-block” alt=”お問合せ”/></a>
</li>

</ul>

</div>

<div class=”clearfix”></div>

 

 

css

 

.logoAria {width:20%;}

.naviArea {}

 

/*******************************************/

/*タブレット横*/
@media screen and (min-width:960px) and (max-width: 1024px){

.logoAria {width:30%;}

 

}

キワ化学工業

グランドナビをアニメーション付きのドロップダウンと、スマホは階層付きのハンバーガーメニューにしなたいと要望。

 

ナビについて

スマホからPCの階層付きナビとして 

http://cm-creation.net/yoshida/localwork/?p=3728

を使えると思ってためしたのだが、padの横やPCなどで、liの項目数がたくさんあると多分css側でなってしまっているとおもうがナビ項目の文字がおりかえされてしまう。どうやっても解決できない。しかたないので上記の方法はバーガーメニューを表示させたいスマホからpad縦までとして実装する。

pcからpad縦については別のドロップダウンだけのナビとして実装。
http://cm-creation.net/yoshida/localwork/?p=3725

liの幅はクラスを別途つけてpxで調節。

 

全画面背景画像 スライド

メイン背景画像にjQuery.BgSwitcher を使って表示させようとしたら、ローカルでは全部の画像が表示されるがサーバーでは画像が何枚か表示されない?コンフリクト?って思ったが、画像名の拡張子と画像名が間違っていただけだった。(

※スライドが何枚か表示されないようなことが起こったら、画像の名前や拡張子がコピペでちがっていたり、画像名が違っていることを疑うこと

新サーバーにドメインも移管した後に、旧サーバーのwordpressにログインしたい時

ドメインは旧サーバーに紐づけされていない状況。

キワ化学でパスワードとメールアドレスも分らなかったので結局ログイン自体ダメだったが、ログイン画面は下記の方法で表示させられる。パスワードも再発行できる。

 

http://IPアドレス/wp-login.php

 

 

ここからやり方↓

WordPressのログイン方法とログインできない場合の解決法

 

これをwp-config.phpの所定の場所に追記する↓

define(‘RELOCATE’,true);

 

 

FTPを使える場合の解決法

FTPソフトとはサーバーにファイルをアップロードやダウンロードする際に使うファイル転送用のソフトウェアのことだ。
これにより、PCとサーバーの間でファイルのやりとりが可能になる。

FTPを使える場合は、以下の手順を行おう。

1.wp-config.phpファイルをサーバーからダウンロードする。
2.wp-config.phpファイルのバックアップを取っておくためにコピーをとる
3.wp-config.phpをテキストエディタで開き、最後の行に define( ‘RELOCATE’, true ); を追記する。
コード画面
 
 
コード画面
 
4.修正したwp-config.phpファイルをアップロードする。

 

アプロード後に、http://サイトURL/wp-login.phpにいきIDとパスワードを入れてログインしよう。

Bizメール&ウェブ ビジネス 

worpressについて

インストールする前にマニュアルの4.3データーベースを参照して

コンパネで MySQLの利用開始
phpMyAdminを有効化
データーベースを作る

 

http://deji39.com/wordpress/ntt%E3%82%B3%E3%83%A0_biz%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%86%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96_wordpress5%E5%B0%8E%E5%85%A5/

 

コンパネのアプリケーション→追加アプリ→wordpressのインストールをすると、htdocs下にwordpressというディレクトリができあがり、その中にwpがインストールされる。自分でディレクトリを作りたければ、この追加アプリで作ったwordopressディレクトリとphpMyAdminに自動で追加された wpress_dbというデーターベース名を削除すればよいのだが、削除しただけではコンパネの追加アプリのwordpressの状態はインストール済みとなったままなので、コンパネのファイル→users→隠しファイルにチェックオンして 管理ユーザーディレクトリ→管理IDのディレクトに内の.wordpress_ドメイン名 にチエック入れて削除ボタンを押せば インストール済みから未インストールに治る。 マニュアル4.2追加アプリの7番 参照

 

 

キワ工業株式会社

Bizメール&ウェブ エコノミー に加入していたが契約期日が迫ったのでBizメール&ウェブビジネスに変更した後どうしたらいいかと専務宛に相談があった。

エコノミーのサーバーにある古いサイトデーターをビジネスのサーバーに移すために必要なFTP情報をなんとか調べ、古いデーターはこちらのローカルに保存は出来たがwordpressで作っていたため、多分テーマは BizVektorを使っていて設定ファイルをエコノミーの契約期限が切れる前に取得できないと、新サーバーのビジネスにて設定ができないのでwordpressのログイン、パスワード情報を教えてほしいと事務員の岩見さんにお願いしている 古いサーバーにアクセスできるのは残り数日。

 

こちらでは新サーバーのビジネスにて新しくメールアドレスのinfo@kiwakagaku.co.jpを作ってあげた

またinfo@kiwakagaku.co.jpのメールアドレスを作るために ユーザーとしてinfoを作成。

MySQLを稼働。 パスワード設定した。こっちで作った別紙アカウント情報参照

phpMyAdminにてデーターベースを作らないとwordpressが使えないので ユーザ名   パスワード設定した。こっちで作った別紙アカウント情報参照

phpMyAdmin の使い方

セキ化学工業の Bizメール&ウェブ ビジネス (NTTコミュニケーションのサービス)

wordpress入れる為にはコンパネからphpMyAdmin使ってデーターベースを作成する必要がある。

今からでも遅くない! phpMyAdminインストールから使い方まで徹底解説

 

https://techacademy.jp/magazine/12273#sec2

データベースの作成/削除

まず、「データベース」を作成してみましょう。

(1)画面上部にある「データベース」をクリックしてください。

ctl1

データベースの管理ページが表示されます。

ctl2

(2)データベース名を入力し、「照合順序」を選択します。

今回はデータベース名を「database1」とします。「作成」をクリックすると、データベースが作成されます。

ctl3

データベース一覧に、作成したデータベースが追加されます。

ctl5

・今度は、作成したデータベースを削除してみます。

データベース画面に表示された一覧から、削除したいデータベース「database1」にチェックを入れて、下にある「削除」ボタンをクリックします。

ctl6

「確認」画面が現われて、削除を実行してよいか聞いてきます。問題なければ、「OK」を押します。

ctl7

データベースが削除されました。

ctl8

 

 

 

 

 

テーブル作成について

いきなりはじめるPHP p112

項目をいれていたら 

#1075 – 不正な表定義です。AUTO_INCREMENT列は1個までで、索引を定義する必要があります。 というエラー

 

対処法↓

#1075 – 不正な表定義です。AUTO_INCREMENT列は1個までで、索引を定義する必要があります。 というエラーへの対処法 | phpMyAdmin

http://nekonoblog.net/error1075-auto_increment/