ユニオン feed2jsの謎

突然、wordpressのfeedが表示されなくなった。外部ブログのRSSもユニオン内のfeed2jsを使っているのだがこちらは何故か表示されている。別のサイトのRSSでもやってみたか表示されない。

別のサイトに設置したfeed2jsにユニオンのwordpressのRSS入力でやってみたら表示される。

ユニオンのfeed2jsがおかしくなっていると思い、削除して再インストールしたがユニオンのwordpressからのRSSは表示されない。しかし、外部ブログのRSSはfeedしている。

原因がわからないので、しかたなく、センティアに設置してあるfeed2jsを使ってジェネレーターからコードを所得。現在それによりユニオン内で表示させている。

feed2jsのjavascriptのコードが変わったようだ。

<script language=”JavaScript” src=”http://www.centia.jp/feed2js/feed2js.php?src=http%3A%2F%2Fwww.yoga-union.jp%2Funion-blog%2F%3Ffeed%3Drss2&amp;date=y&amp;utf=y&amp;pc=y” type=”text/javascript”></script>
<noscript><a href=”http://www.centia.jp/feed2js/feed2js.php?src=http%3A%2F%2Fwww.yoga-union.jp%2Funion-blog%2F%3Ffeed%3Drss2&amp;date=y&amp;utf=y&amp;pc=y&amp;html=y”>View RSS feed</a></noscript>

 

amp;pc=y の部分を削除して enc=sjis にすれば文字化け解消。

 

stickysidebarと jquery lightbox pluginのバッティング

stickysidebarと jquery lightbox pluginはバッティングする。どちらか記入行が最後に記されている個所のほうにある方が実行されてそのまえのものはバッティングして実行されない。

どちらもjquiryなのだがバッティングする。回避方法わからない。

他のjqueryのlightbox風のものでも試したがだめだった。

もちろんjqueryじゃないlightboxもだめだった

 

UNIONのtop.html

weddingブログの画像が消える

投稿したweddingブログの画像が消えていると連絡

サーバー側にその画像ファイルが無くなっていた。消去したのだろう。バックアップ用の画像も手持ちでない。skydriveにあげてもしもの時用に保存しておいてといったがそれもやっていなかった。

今後のこと考えて画像のバックアップはするように伝えた

 

feed2js 射水 weedingにて文字化け

挙式のfeed2jsで 髙 の字が文字化けで?となってfeedされると電話があった。また、wordpressの編集画面にて、タイトル箇所にも 髙 の文字が入らないが、本文箇所には表示されると相談。

タイトルに髙を入れて、feed2jsのコード再発行、ジェネレーター上では髙は表示されるのだが、ローカル側では?になっている。髙を高に変更して、確認しても?のじょうたい。

たぶん、クローリングされるまで待つほかないと思い、高にして、一応コードはりつけ、ファイルのアップで20分ご確認したが高で表示されたいた。

レスポンシブルwebデザイン グランドナビゲーション

背景画像つかったグランドナビ、横幅変わる時に対応よくわからないので、background-colorを使ったシンプルなもので今後作る。
例 レスポンシブルwebデザイン まさはしFP
エディタHTMLモードでチェック

●PC用のナビ

/* menu */
.menu_box {
width: 999px;
height: 30px;
margin-top: 0px;
margin-right: 0px;
margin-left: 0px;
border-left: solid 1px #ffffff;
}
※css3でグラデーション機能
ul#menu {
width: 1000px;
list-style: none;
margin: 0px;
height: 30px;
vertical-align: top;
background: -webkit-gradient(linear, left top, left bottom, from(#ff1a70), color-stop(50%, #ff4d8f), to(#ff659e));
background: -webkit-linear-gradient(#ff1a70 0%, #ff4d8f 50%, #ff659e 100%);
background: -moz-linear-gradient(#ff1a70 0%, #ff4d8f 50%, #ff659e 100%);
background: -o-linear-gradient(#ff1a70 0%, #ff4d8f 50%, #ff659e 100%);
background: -ms-linear-gradient(#ff1a70 0%, #ff4d8f 50%, #ff659e 100%);
}
ul#menu .g-navi{list-style-type: none;
float: left}
ul#menu li {font-size:12px;}
ul#menu .g-navi a {display:block;
width: 123px;
line-height: 30px;
text-decoration: none;
text-align: center;
color: #ffffff;
border-right: solid 1px #ffffff;
}
ul#menu .g-navi a:hover {
/*background-color: #017acd*/
background: -webkit-gradient(linear, left top, left bottom, from(#ff88b5), to(#ffaccd));
background: -webkit-linear-gradient(#ff88b5 0%, #ffaccd 100%);
background: -moz-linear-gradient(#ff88b5 0%, #ffaccd 100%);
background: -o-linear-gradient(#ff88b5 0%, #ffaccd 100%);
background: -ms-linear-gradient(#ff88b5 0%, #ffaccd 100%);
}
IE10以下で適用させる記述 エディタHTMLモード内にて記述チェック
ul#menu {filter: progid:DXImageTransform.Microsoft.gradient(GradientType=0,startColorstr=’#ff1a70′, endColorstr=’#ff4d8f’);
-ms-filter: “progid:DXImageTransform.Microsoft.gradient(GradientType=0,startColorstr=’#ff1a70′, endColorstr=’#ff4d8f’)”}
ul#menu .g-navi a:hover {filter: progid:DXImageTransform.Microsoft.gradient(GradientType=0,startColorstr=’#ff88b5′, endColorstr=’#ffaccd’);
-ms-filter: “progid:DXImageTransform.Microsoft.gradient(GradientType=0,startColorstr=’#ff88b5′, endColorstr=’#ffaccd’)”}
—-
●タブレット用のナビ

#navi_container {
background-image: url(../image/naviback.jpg);
background-repeat: repeat-x;
height: 30px;
clear: both;
}
#grand_navi {
height: 30px;
width: 100%;
text-align: left;
}

 

/* menu */
.menu_box {
width: 100%;
height: 30px;
margin-top: 0px;
margin-right: 0px;
margin-left: 0px;
border-left: solid 1px #ffffff;
text-align: left;
}
ul#menu {
width: 100%;
list-style: none;
margin: 0px;
height: 30px;
vertical-align: top;
background: -webkit-gradient(linear, left top, left bottom, from(#ff1a70), color-stop(50%, #ff4d8f), to(#ff659e));
background: -webkit-linear-gradient(#ff1a70 0%, #ff4d8f 50%,   #ff659e 100%);
background: -moz-linear-gradient(#ff1a70 0%,  #ff4d8f 50%, #ff659e 100%);
background: -o-linear-gradient(#ff1a70 0%,  #ff4d8f 50%, #ff659e 100%);
background: -ms-linear-gradient(#ff1a70 0%,  #ff4d8f 50%, #ff659e 100%);
padding: 0px;
text-align: left; (左だ吏揃えになるように)
}

ul#menu .g-navi{list-style-type: none;
float: left}

ul#menu li {font-size:12px;}

ul#menu .g-navi a {
display: block;
width: 90px;    (ナビの全幅に収まるようにピクセルで大きさ調節)
line-height: 30px;
text-decoration: none;
text-align: center;
color: #ffffff;
border-right: solid 1px #ffffff;
font-size: 10px;
}
ul#menu .g-navi a:hover {
/*background-color: #017acd*/
background: -webkit-gradient(linear, left top, left bottom, from(#ff88b5), to(#ffaccd));
background: -webkit-linear-gradient(#ff88b5 0%, #ffaccd 100%);
background: -moz-linear-gradient(#ff88b5 0%, #ffaccd 100%);
background: -o-linear-gradient(#ff88b5 0%, #ffaccd 100%);
background: -ms-linear-gradient(#ff88b5 0%, #ffaccd 100%);

}

 

lenovo ノートパソコン

初期設定ではブラウザがIE7のみ。vistaのせいでブラウザをアップグレードできない。そのうえ、セキュリティーの設定?であらゆるサイトを閲覧ブロックする。セキュリティー設定がわからない。

chrome苦労しながらもなんとかインストールできた。通常なら簡単にはいるけども、IE7のサイトブロックのせいでなんかかんかしてインストール。

リカバリーCDはついていないので、HDに内蔵されているリカバリー作成ソフトによりディスクを2枚つくった。これどちらとも同じ内容の物かも。一枚だけでいいかも。リカバリーしてもIE7からのサイトブロック設定は出荷時と同じになるはずなのに、ブロック。もともとブロックがデフォルトなのか?

無線設定はACCOSボタン使っても拾わなかったので、keyを入力して設定。

 

レスポンシブルwebデザインにおける背景画像

背景画像はcssのbackground-sizeを使用するとウインドウサイズに合わせて可変できます。

1
2
3
#content{
background-size:cover;/*背景画像で全体を覆う*/
}

または、

1
2
3
#content{
background-size:100% auto;/*背景画像を横幅いっぱいに表示*/
}

http://wp-and.me/background-size/

http://blog.56doc.net/Entry/416/

 

tableに、スタイルシートのborderで罫線を引く

こうとしたとき、tdタグもしくはthタグに対して単純に

td, th{
  border: 1px solid black;
}

としても、思うような罫線が引けなかった。つまり、
1.セル間に余白、空白ができる。
2.テーブル内部の罫線だけ太くなる

解決するには、tableに対するスタイルでborder-collapseプロパティを指定する。
table {
border-collapse: collapse;
}

border-collapseのプロパティ値
collapse:隣接するセルのボーダーを重ねて表示する
separate:隣接するセルのボーダーは間隔をあけて表示する
という意味だそうだ。

1.のセル間隔にできる余白は、tableタグの属性にcellspacing=”0″を指定すると余白は無くなるが、各セルで罫線を描画しているため内部の罫線だけ2px幅となり太くなり、テーブルの外枠だけ細くなる。そこで、tableタグにborder-collapse:
collapse;を指定すると罫線が重なりきれいなテーブルができあがる。このとき、tableの属性のcellspacing=”0″は指定しなくてもよい。

mailformpro について

marilformpro を使って、テスト投稿してもなかなかメールが来ない場合は、maiformpro/config.cgiのsendmailのパスが間違っている。そもそもキチンと設定されていると即、テストメールも届く。

config.cgiは各種設定用ファイル

まさはしFPのサーバーはinfinitoというサービスだが、そのサービスでのsendmailのパスは

c:\sendm\sendmane.exe  となる。  ちなみに \  だが、dreamweaver やterapadだと¥に変換してしまうが、サーバーにあげても問題がなかった。

mailformproのチェッカーでいろいろとエラーでても大丈夫みたい。

mailfromproを設置する時はhtmlのリンク表記は絶対パスで指定した。

infinitoサーバーに設置する場合は、パーミッションはコントロールパネルから設定しなくてはなら

ない

確認画面の「よくご確認下さい」と「入力画面に戻る」と「上記内容を送信」はcommon/mailform.jsの中で設定。画像が表示されない場合は上記の画像パスを絶対パスにする。

フォーム設置してあるhtmlの確認とリセットボタンのデザインはmailform.css

send.cgiはconfig.cgiを関連付けている。

javascriptが有効ではありませんとなる時は、send.cgiの6行目に require ‘config.cgi’;   を追加する。

ありがとうページのthanks.htmlは自分で作る。

UTF-8対応

 

 

LINEで送る

ラインアプリが入っている端末で見ると、ラインが立ち上がる。なければ、ラインのページへ飛ぶ。野末建築のトップとブログに設置。

設置するラインのボタンは下記からダウンロード

http://media.line.naver.jp/howto/ja/ ページしたにある

設置するサイトへのコード

ふつうのHPやモバイルページでもOK

高さと幅は任意で変える

<a href=”http://line.naver.jp/R/msg/text/?LINE%E3%81%A7%E9%80%81%E3%82%8B%0D%0Ahttp%3A%2F%2Fline.naver.jp%2F”><img src=”image/top/line.png” width=”88″ height=”20″ alt=”LINEで送る” border=”0″ /></a>

 

wordpress用
<a href=”http://line.naver.jp/R/msg/text/?<?php the_title(); ?>%0D%0A<?php the_permalink(); ?>”><img src=”<?php bloginfo(‘template_url’); ?>/image/line.png” width=”88″ height=”20″ alt=”LINEで送る” /></a>

 

 

 

まさはしFPのムームドメイン マルチドメインについて

まさはしFPのドメインはムームードメインで管理されている。カッパマンからドメイン譲渡でfuji-office.comを譲渡してもらったが、更新期限が切れて一度、サイトが非表示になった。政橋さんに契約更新してもらったら表示。ここで疑問。info.fuji-office.com   voice.fuji-office.com   blog.fuji-office.comもその時にリンク切れを起こした。ドメイン譲渡がfuji-office.comだけだったのでその他は譲渡されていなかったと思った。しかし、期限更新してしばらくするとリンクが復活。たぶん、fuji-office.comの契約ですべてたのドメインもOKになったんだと思う?

まさはしFPでの独立ページ用と新着用のsidebarの表記について

masahashi-info用にサイドコンテンツを追従させるjqueryを独立ページのみに適用するために、side-container-history.php  (独立ページ用)とside-container.php(新着用)とに分けて作り、side-container-history.phpにだけsticky sidebarを適用している。新着用のside-container.phpには該当要素をコメントアウトして適用されないようにした。

IEでquicktimeのプレーヤ部分が非表示になる

アップデートが原因なのか、突然別ウインドウで開いていた音声データー再生用のquick timeが表示されなくなった。IEの ツール、インターネットオプション、詳細設定、GPUレンダリングではなく、ソフトウェアレンダリングを使用する、をオンにしてOK、IEを再起動で表示された

上記でもダメな場合。

IE9をインストールしたときに、既定のメディアプレーヤーとしてQuickTime Playerが優先がされないようにしていた設定がリセットされたようです。

 [スタート]メニューを開き「既定のプログラム」-「プログラムのアクセスとコンピューターの既定の設定」で「カスタム」を開き、「既定のメディアプレーヤーを選択してください」のラジオボタンで「Windows Media Player」を選択。

 を実行したところ、IE9インストール前と同じようにWebページのMIDIやMP3の音がでるようになりました。

ありがとうございました。

 なお、下記を参考にしました。

http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2010/01/web-midi-wmp-71.html

それでもダメなときitunes safari qhicktime 関連ファイルをアンインストール。

再起動後ダウンロードとインストール。
quicktime playerについて
http://meitoku1210.blog.fc2.com/blog-entry-136.html
64bit IE9ではもともとquicktime pluginはプラグインできない。

IE9 64bit用にはQuicktime alternativeで対処。しかし、先にquicktimeがインストールされているとalternativeはインストールできない

これもチェック

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1383047398

※itunes  safari  quiketimeのどれでもアンインストールすると、アップル系のソフトすべて起動しなくなる。

firefoxもquicktime がきちんとインストールされると自動的にブラウザにはプラグインされる。

http://support.mozilla.org/ja/kb/quicktime-plugin-play-audio-and-video#w_ciceadaicuceauacchacuooiaaaaageaoiaeaoao

footerを破らない Contained Sticky Scroll

サイドバーなどを追従させるjquery のContained Sticky Scroll。フッターに食い込まずに仕える。

動かしたい要素の最も外側のセレクタ名をscript側に指定したら動いた。

まさはしFPで使用中。jquery7.7.2でも動く。

sticky saidebarを使ってみようとしたがこれはフッターを突き破る。ウィンドウの高さを縮めてもフッターを突き破るのでsticky sidebarは使用せず、contained sticky scrollを使う。

だが、wordprssないでは動かなかった。理由はわからない。

webコンテンツ/jquery/ContainedStickyScroll にスクリプトあり。