adman PostPostの替わり

PostPostの配布が終わったので、admanを替わりに使うようにする

野末建築

http://nufufu.com/homepage/wordpress/plug-in-which-carries-out-advertising-installation-of-adsense-etc-to-wordpress-adman/

 

postpost削除対策済み!WordPress ワードプレス 広告(定型文)を記事の文頭、末尾などに挿入する便利なプラグインpostpostの代替え

Feed Wind に切り替え! Google Feed Apiが廃止された!

Google Feed Apiが突然廃止となり、feedが表示されなくなった。替わりにFeed Windというジェネレーターでjavascriptを作りhtmlへ張り付けた。

http://blog-sierrarei.com/blog/2015/12/googlefeedapi-feedwind/

ちなみに、どうやってもfeed2jsにfeedされない野末建築のRSSもこれなら表示される。

入力設定時、widthはピクセル実数で入れなくてはならないのだが、このままだと、レスポンシブにしたときに、幅が広がらずスクロールバーが中途半端な箇所にでる。これを解消するために、下記CSSを記述すると回避できる。

.jspContainer {
width:100%;
}

FEED WIND  http://feed.mikle.com/ja/

 

投稿日付に時刻を入れない方法

http://feed.mikle.com/ja/support/strftime/

ジェネレーターで作ったコードの下記部分替える。

(1)rssmikle_item_dateの値をjaからgl1に変更します。
【初期設定】rssmikle_item_date: “ja” →
【修正後】rssmikle_item_date: “gl1”

(2)次に日付のフォーマットを下記のように記載します。
【初期設定】datetime_format: “” →
【修正後】datetime_format: “%Y年%m月%d日”

 

上の例ですと、時刻が非表示となり「2014年11月05日」と表示されるようになります。

 

CSSのカスタマイズ方法

http://feed.mikle.com/ja/support/using-costom-css-with-feedwind/

 

カスタマイズには外部CSSを作る必要がある。

 

likeboxがpage pluginへ変更

http://unguis.cre8or.jp/web/7170

 

http://mbdb.jp/hacks/page-plugin.html

http://websae.net/facebook-page-plugin-20150326/

http://www.ikedahayato.com/20150401/26017828.html

https://39life.net/fbpageplugin/

FacebookのLike Boxは2015年6月23日で終了。Page Pluginに変わります

 

age Pluginと旧プラグインの大きな違いはこんなところ。

  • 最小幅がより小さく、最大幅が固定された
    Page Plugin : 200px ~ 500px
    旧プラグイン : 292px ~ 無制限
  • デフォルトの横幅が大きくなった
    Page Plugin : 340px / 旧プラグイン : 300px
  • 縦幅が130px~無制限になった
    Page Plugin : 130px ~ / 旧プラグイン : 70px ~ 1460px
  • レスポンシブに対応
  • 配色の変更や背景色の透過ができなくなった
  • 外側の境界線が薄くなった
  • いいねしたユーザーのアイコンが小さくなった
  • カバー画像の表示
  • 指定できるオプションが少なくなってわかりやすくなった

 

最大幅が決まってしまい、500pxとわりと狭め。背景色は白固定で、透明にしたり自由に変えられないため「デザインに溶けこませる」ことが難しくなりました。

しかし最大幅や最小幅が決まってるとはいえレスポンシブに対応したのは嬉しいところ。data-widthで横幅を指定すると、それを最大幅として親要素に合わせて可変します。
縦幅も変わり、最小値が130pxとなり最小値になるとちょうど投稿がぴったり隠れる形に。最大値はなく縦幅の分だけ投稿の描画領域が広くなります。
旧プラグインでも縦幅は指定出来ましたが、いいねしたユーザーの領域が広くなるだけで、そのいいねしたユーザーも100人までしか表示されないので大きな値を指定すると余白が広がるだけという状態でした。

いいねしたユーザーのアイコンがいい感じにコンパクトになったのも好印象。これまではアイコンが結構大きくて変更ができませんでした。なのでアイコンを小さくしたいがために別のプラグインを使ってたりしていましたが、今度は逆にアイコンを大きくする時に別のプラグインを使うことになりそうです。

 

 

※他のfacebookページへアカウントログイン中だと、page pluginのタイムラインは表示されずログアウトするようにと該当箇所に表示されるのでログアウトすること。

SEO対策

ツールはFerretを使う。 野末建築もこれ使っている

http://tool.ferret-plus.com/mypage

SEO対策チェック内の特定サイトとSEOスカウターを使用。※SEO対策チェックの方は、キーワード入れないとチエックしてくれない。

SEOスカウターはトップドメインのみに対応。サブディレクトリには繁栄してくれないみたい。

 

用語について
■被リンク
他サイトからのリンク数(バックリンクとも言う)です。被リンク数が多いほど、SEO効果が高いとされています。  外部リンクの事

■発リンク数    外部リンク
対象ページから他ページへのリンク数を示しています。発リンクには自分のサイトへの内部リンクと、他のサイトへの外部リンクに分けられます。   自社サイトから外部へ張っているリンクのこと

 

 

ポイント

●headタグ内の整理
javascriptは外部ファイルに記して読み込む
http://www.pori2.net/js/kihon/16.html

外部ファイルを参照する場合は、HTMLのヘッダーに以下のリンクを挿入するだけです。

<script type="text/javascript" src="JSファイルのパス"></script>

 

まずは外部ファイルの方を作ってみたいと思います。 以下の4行を書いて、「modi.js」というファイル名で保存して下さい。

function koshin(){
  var hiduke=document.lastModified;
  document.write(hiduke);
}

 

<head>
  <script type="text/javascript" src="modi.js"></script>
</head>

<body>
<script>
  koshin();
</script>
</body>

 

※この時、読み込む順番や位置によってはjqueryなどがコンフリクト起こして作動しなくなるかもしれないので、body内へ記述位置を変えたりして調節する

 

●altタグは必ず記す。キーワードやtitleタグと同じ物を付け加えて。

●titelは30字以内で

●キーワードが入った本文を文章量では最低600字になるように。

●被リンク(外部リンク)を関連業種サイトへ張ってもらう。張ってもらうサイトが沢山の箇所からリンク張られている良質のサイトである必要がある。

●discriptionもキーワードが入っている物にする。全ページ共通でもよいかも。

●h1タグなどvisavility:none でも大丈夫。隠しテキストにはならない。

●URLの正規化 www有り無し
wwwのあるURLとないURLが混在していると、重複コンテンツとみなされ、SEOの評価を著しく下げる可能性があります。検索エンジンは重複したコンテンツを登録を行うことは基本的にありません。この理由は、同じコンテンツを重複してインデックスしていくと、ある検索クエリに対する検索結果として同一内容を持つ異なるURLを複数表示することになり、検索ユーザーの検索体験の質低下を招くからです。

■.htaccessにwwwなしで統一方法 (野末建築)

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^www.nozue.info
RewriteRule (.*) http://nozue.info/$1 [R=301,L]

 

※この時、wordpressへのリンクがりダイヤレクトを含んでいますみたいなメッセージでリンクが出来ない場合は、wordpressの設定→一般→wordpressのアドレス、及びサイトアドレスにwwwがまだ表記されている可能性があるのでwwwを消す。 野末建築でそうなった。

ちなみに、analyticsのプロファイル設定やgooglePAIでブログをfeedしていればそっちもwwwなしの設定に変える必要がある。

 sample

■Google ウェブマスターツールで統一 正規化とcanonical

http://viral-community.com/seo/url-normalization-2965/

ウェブマスターツールにての統一時の対処法
http://banglassie.sakura.ne.jp/afrojapan/2010/10/www.html

 

●URLの正規化 index.html有り無し
ndex.html(index.php)のあるURLとないURLが混在していると、重複コンテンツとみなされ、SEOの評価を著しく下げる可能性があります。検索エンジンは重複したコンテンツを登録を行うことは基本的にありません。この理由は、同じコンテンツを重複してインデックスしていくと、ある検索クエリに対する検索結果として同一内容を持つ異なるURLを複数表示することになり、検索ユーザーの検索体験の質低下を招くからです。

■.htaccessにindex.htmlにアクサスした時に、上位フォルダ名で表示 (野末建築)

例 http://nozue.info/index.html  → http://nozue.info/ となる

Options FollowSymLinks
RewriteEngine on
RewriteCond %{THE_REQUEST} ^.*/index.html
RewriteRule ^(.*)index.html$ http://nozue.info/$1 [R=301,L]

 

●canonical
canonical(カノニカル)の設定とは、複数の類似した内容のページの中で優先されるページです。多くのサイトでは同じ製品を紹介するページなど、内容が重複するページが複数存在します。Google のアルゴリズムは、最適なページのみを表示しようとしているので、類似ページがあると、どれを優先させるべきか検索エンジンはわからなくなります。カノニカルの設定で優先すべきページを検索エンジンに正しく伝えましょう。
但し、状況によっては使い分ける必要もあるため、取扱いには気を付けましょう。間違えて設定を行った場合、インデックスされない、順位が下落してしまう危険性もあります。
【よくある間違い】
・全ページにcanonicalで指定しているURLがTOPドメインになっている
・正規URLと異なるURLを指定している(www有り無し、index.html有り無し、URLの誤字等)

 

http://whitehatseo.jp/%E3%82%AB%E3%83%8E%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6url%E3%82%92%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%8C%96%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/

<head>
<link rel=”canonical” href=”http://example.jp/” />
</head>

野末建築のトップページ
<link rel=”canonical” href=”http://nozue.info/”/>

 

 

 

 

野末建築 wordpressにアクセスするとGateway Timeout

wordpressにアクセスするとGateway Timeoutするようになった。

なにもサーバーいじっていないのに急になった。wordpressを再インストールしても、pluginを再インストールしてもだめ。

SuiteXへ問い合わせると、wp-config.phpに不正な記述が施されておりそれが原因でタイムアウトになっていた。ハッキングされて改ざんされていた。以前古いバージョンで運用していたとき、改ざんされた何かが残ったままバージョンアップしていたようで、結果こんな症状をだした。

wordpressを削除する為に、uploadフォルダと、エクスポート、バックアップをとり、wp-config.phpを再記述して、.htaccessも保存。プラグインの種類もひかえて、wordpressを全削除。

新しいバージョンをアップして、上記の退避ファイルを再アップ。エクスポートファイルをインポートすると前設定を引き続くことができた。

 

以下はsuiteXからの解答

吉田さま

 

平素はWebARENA SuiteXをご利用くださいまして

誠にありがとうございます。

テクニカルサポートセンター担当の古平と申します。

 

お問い合わせくださいました内容について回答いたします。

 

現在「/home/blog/」に置かれておりますWordPressの設定ファイル

(wp-config.php)を拝見しましたところ、不正なコードが先頭行に

含まれていることが確認できました。

 

他にも改ざんされているコードが存在する可能性がございますが、

この設定ファイルはWordPressの全てのページへのアクセスの際に

最初に読み込まれるファイルとなっております。

 

その為、このページ内にある不正なコードが読み込みする度に実行され、

また処理時間が共用サーバの制限を超えている為にタイムアウトエラー

となっている状況です。

 

このコードは本来存在するコードではないため、WordPressの何らかの

脆弱性を悪用されプログラムが改ざんされていることを意味します。

 

WordPressは無料のプログラムですが、日々脆弱性に関する情報が公表

されており、都度お客様にてアップデート等の対応が必要となっております。

 

本体のバージョン以外にも、プラグインやテーマファイルに脆弱性が

含まれている場合もございますので、併せて最新版へのアップデート

等の対応をされることを強く推奨いたします。

 

※改ざんの影響がどこまで及んでいるかを把握することは難しいため、

一度WordPress関連のファイルを除去したうえで、公式サイトから

取得した最新版を設置のうえ再構築されることを推奨いたします。

 

ご不明な点がございましたら、お気軽にお申し付けください。

今後とも本サービスをどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

※個人情報保護のため、弊社からの返信にあたりましては

お客さまからの情報を一部伏せさせていただくことがございます。

あらかじめご了承ください。

 

※お客さまのお問い合わせに円滑にご対応させていただく為に

システム上、件名にIDが付与されます。

ご返信の際は、削除されないようお願いいたします。

 

 

 

アンケートサイトURL : https://survey.arena.ne.jp/49114/ ____________________________________________________________________

 

[ WebARENA テクニカルサポートセンター ]

サポート時間  : 9:30~18:00(土日祝日、年末年始を除く)

電子メール    : suitex-tec@arena.ne.jp

フリーダイヤル: 0120-72-5861

サポートサイト: http://web.arena.ne.jp/support/

ホームページ  : http://web.arena.ne.jp/suitex/index.html

よくあるご質問: http://faq.nttpc.co.jp/?site_domain=suitex

____________________________________________________________________

 

> サーバーのファイルを触っていないのに、今朝ほどより、wordpressサイトへアクセ スすると、Gate way time outとなるようになりました。ワードプレスの不具合なの ではと思い、その後、FTPから再インストールをしたもののGate way time outの状態 です。なにかサーバー側の障害でしょうか?該当URL http://www.nozue.info/blog/

> wordpressのバージョンは3.9系です。

> よろしくお願いします。

>

LINEで送る

ラインアプリが入っている端末で見ると、ラインが立ち上がる。なければ、ラインのページへ飛ぶ。野末建築のトップとブログに設置。

設置するラインのボタンは下記からダウンロード

http://media.line.naver.jp/howto/ja/ ページしたにある

設置するサイトへのコード

ふつうのHPやモバイルページでもOK

高さと幅は任意で変える

<a href=”http://line.naver.jp/R/msg/text/?LINE%E3%81%A7%E9%80%81%E3%82%8B%0D%0Ahttp%3A%2F%2Fline.naver.jp%2F”><img src=”image/top/line.png” width=”88″ height=”20″ alt=”LINEで送る” border=”0″ /></a>

 

wordpress用
<a href=”http://line.naver.jp/R/msg/text/?<?php the_title(); ?>%0D%0A<?php the_permalink(); ?>”><img src=”<?php bloginfo(‘template_url’); ?>/image/line.png” width=”88″ height=”20″ alt=”LINEで送る” /></a>